パソコン教室の先生

高齢者のためのエクセル教室

【Excel】1から100までの連続番号を入力したい。ドラッグしないで連続番号を入力する方法

ある会の名簿を作成されている方から「前に教えてもらったドラッグして連番入れる方法で100まで入れようとドラッグしたらうまくいかなかった。Excelで100まで連続番号を入れる方法はないか」と質問がありました。 Excelでは、元になる番号を...
高齢者のためのワード教室

【Word】表に通し番号(連続番号)を入れられる?

先日、Excelの授業で連続番号の入力方法をお話ししたときのことです。生徒さんから「Excelみたいにドラッグして連番(連続番号)入れることはできないのか」と質問いただきました。 連続番号を入れるにはExcelなら始点の数値を入力、フィルハ...
高齢者のためのワード教室

【Word】「記」と入力し確定すると「記」が真ん中に移動し、「以上」が右揃えで自動入力されるのはなぜ?

Wordでイベントの案内文書を作成している方から「記と入力すると勝手に真ん中に移動して1行空いて以上が右に入るのはなぜ?」と質問いただきました。 別記とは、本文とは別に書き記すもののことをいいます。 別に書くこと。本文のほかに、説明・補足な...
高齢者のためのワード教室

【Word】あと1行が収まらない!!あと1行を収める2つの方法

Wordで印刷しようとしたら最後の1行だけが次のページになってしまったという経験があると思います。 あと1行だけならと文章の途中で改行を削除する、ということがあるかもしれませんが、文章の読みやすさが変わってしまうことがあります。 Wordで...
高齢者のためのワード教室

【Word】文字の下に線を引く「下線」の使い方

Wordで、文字の下に線を引くことができる「下線」の使い方について質問いただきました。 文字を強調したいときに使用する「下線」でできることとできないことがあります。この記事では、Wordの「下線」の使い方について、できることとできないことを...
高齢者のためのワード教室

【Word】図形どうしを線でつなぎたい

以前、別の記事でSmartArtを使った連絡網の作り方をご紹介しましたが、図形どうしを線でつなぐ方法を知りたいと質問いただきました。 WordのSmartArt(ExcelでもPowerPointでも利用可)ではあらかじめ図形と図形を線でつ...
高齢者のためのエクセル教室

【Excel】複数の行に「セルを結合して中央揃え」を設定したい

昨日は、年明け初めての授業の日。何をしようかと考えた末、Excelの基礎を振り返ることにしました。 Excelの基礎を振り返りながら授業を進めていくと、生徒さんから「セルを結合して中央揃えを何行かに設定する時、選んで設定して、また選んで設定...
高齢者とパソコン

震災に関する義援金詐欺にご注意ください

2024年1月1日に発生した能登半島地震により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 こういうときにご注意いただきたいのが「義援金詐欺」です。公的機関や団体を名乗って義援金をだまし取ろうとする、何かできることはないかと行動される...
高齢者とパソコン

印刷をキャンセルして別のものを印刷しようとするとキャンセルした印刷が繰り返される

年賀状の表裏の印刷が終わり、町内会の案内を印刷しようとWordの「印刷」ボタンをクリックしたら、年賀状の表面が印刷されてしまうと電話がかかってきました。 年賀状の表面は宛名です。続けてどんどん印刷されるので慌てて印刷をキャンセルしたそうなん...
高齢者のためのワード教室

【Word】「文字の効果と体裁」と「ワードアート」は何が違うの?「文字の効果と体裁」と「ワードアート」の特徴を理解して使い分けよう

先日のパソコン教室で「ワードアート」について授業していたときのこと。「ワードアート」とは文字を修飾したりデザイン的な効果をつけたりできる機能なのですが、ある生徒さんが「ホーム」タブにある「文字の効果と体裁」ボタンをクリックしても同じような画...
スポンサーリンク