パソコンで小さいつの打ち方は?かな入力、ローマ字入力で小さいつを入力するには?

スポンサーリンク
パソコンで小さい「つ」を打ちたいとき、ローマ字入力とかな入力では打ち方が違います。ローマ字入力、かな入力それぞれでの小さい「つ」の打ち方について書いています。 高齢者とパソコン
高齢者とパソコン
この記事は約3分で読めます。
記事内にプロモーションが含まれています

パソコンで小さいつ(っ)はどうやって打つの?と質問いただくことが多くあります。

パソコンで文字を入力するには、キーに刻印されているひらがなを見て打つ「かな入力」とアルファベットを見て打つ「ローマ字入力」があります。

「かな入力」「ローマ字入力」については別記事(ローマ字入力とかな入力、どちらがいい?)で書いています。

「かな入力」と「ローマ字入力」、どちらで文字を入力しているかによって小さいつ(っ)の打ち方は違ってきます。

この記事では、「かな入力」「ローマ字入力」での小さいつの打ち方についてご紹介します。

スポンサーリンク

「かな入力」で小さいつを打つには?

パソコンのキーボードに刻印されているひらがなを見ながら打つ入力方法「かな入力」の方は、キーボードのShiftキーを押しながらのキーを押すと小さいつ(っ)を入力することができます。

かな入力ならShiftキーを押しながら「つ」のキーを押せば小さいつが入力できる
かな入力ならShiftキーを押しながら「つ」のキーを押すと小さいつ(っ)を入力することができる

キーボードに刻印されているひらがなを見てみると下側に大きな文字、上側に小さな文字が刻印されています。Shiftキーを見てもらうと上向きの矢印が刻印されています。

他にも「あいうえお」や「やゆよ」などが刻印されているキーには、上に小さい文字が刻印されています。

キーボードに刻印されている下のひらがなはそのまま押す、上のひらがな(または記号)はShiftキーを押しながら押せば入力できると覚えるといいと思います。

スポンサーリンク

「ローマ字入力」で小さいつを打つには?

ローマ字入力では、小さいつ(っ)だけを入力する方法と他の文字と合わせて入力する方法があります。

ローマ字入力で小さいつ(っ)だけを打つには?

ローマ字入力で小さいつを単独で入力するには、TU(つ)の頭にLを打ちます。

パソコンで、ローマ字入力の人が小さいつを打つには、つの前に「L」を打ちます。LTUと打つと小さいつを打つことができます。
TU(つ)の前にLを打つと小さいつ(っ)と入力できる

今回は「L」を使いましたが、「X」を打っても小さい「っ」を打つことができます。

この打ち方を使えば、小さい「あいうえお(ぁぃぅぇぉ)」や「やゆよ(ゃゅょ)」も入力することができます。

ローマ字入力で小さいつ(っ)を他の文字と合わせて打つ方法もある

たとえば、「こっぷ」と入力したいなら、ちいさいつの後に打つ「ぷ」の子音である「P」をひとつ余分に打つことで「ぅぷ」と入力することができます。

ローマ字入力で「こっぷ」と打つなら「KOPPU」と、小さいつの後に続く文字の子音を1つ余分に打ちます。
KOPPUと打てば、こっぷと入力できる

「きって」なら、K I T T Eと打ちます。

ローマ字入力で「きって」と打つなら「KITTE」と、小さいつの後に続く文字の子音を1つ余分に打ちます。
KITTEと打てば、きってと入力できる
スポンサーリンク

ローマ字には「ヘボン式ローマ字」と「訓令式ローマ字」とがあります。最近の小学生はどのようにローマ字を習っているかは分かりませんが、私たちが子どもだったころは訓令式で教えてもらったように記憶しています。

どちらの方式で打ったとしても入力することはできるので問題ないとは思いますが、少し違いがあるので表にまとめてみました。

タイトルとURLをコピーしました