高齢者のためのワード教室【Word】文字の背景についた色が消えない Wordで文字の背景に色を付ける方法にはいくつかありますが、背景についた色が消えないと質問がありました。2023.03.032023.03.28高齢者のためのワード教室
高齢者とパソコンエーワンの「ラベル屋さん10」を使ってアイロンプリント用紙に反転印刷する方法 先日の授業は、生徒さんからのリクエストでTシャツにアイロンプリントをやってみました。プリンタによっては印刷時に反転印刷を指定したり、アイロンプリントペーパーを選択すれば反転して印刷したりできるのですが、一部の生徒さんが使われているプリンタに...2023.02.24高齢者とパソコン
高齢者のためのワード教室【Word】行頭に【(始め隅付き括弧)を入れると、他の行と文字の始まり位置が揃わない Wordで行頭に【などの記号が入っていると他の行の頭の文字と揃いません。この【などの記号が行頭に入ったとき、他の行の行頭と揃える方法とは?2023.02.202023.05.22高齢者のためのワード教室
高齢者のためのエクセル教室【Excel】四捨五入、切り捨て、切り上げを関数で求める方法。ROUND、ROUNDDOWN、ROUNDUPの使い方 関数使って平均出したら端数が出る。端数が出たら〇.〇にしようと思って、ひとつずつ横に打ち直してるんやけど、なんかええ方法ないか?平均を求めると端数(小数点以下の数値)が出ることがありますが、端数をどう処理するか、四捨五入するのか、切り上げた...2023.02.07高齢者のためのエクセル教室
高齢者のためのエクセル教室【Excel】関数を入力する方法。関数の探し方もあわせて書いてみる。 Excelで複雑な計算を行う時に使うのが関数。Excel関数を呼び出す方法にもいくつかあります。そこで、この記事では、Excel関数を呼び出すいくつかの方法について書いていきます。Excel関数の呼び出し方Excelで計算式や関数を挿入する...2023.02.07高齢者のためのエクセル教室
高齢者とインターネット【Outlook】メールをサーバーに残すってどういうこと? パソコン2台に同じメールアドレスを設定している方から片方のパソコンでメールを受信するともう片方のパソコンで受信したはずのメールが見つからないと質問がありました。2023.02.02高齢者とインターネット
高齢者とパソコンWindows8.1→Windows11へ買い替えたパソコン 設定してみて分かったこと 前回、投稿した記事(Windows8.1のサポートが終わったのでパソコンを買い替えたいという生徒さんと一緒に家電量販店に行ったお話。)で紹介したパソコンを購入するのについていった話を書きましたが、パソコンの設定もしてくれないかというご依頼を...2023.01.26高齢者とパソコン
高齢者とパソコンWindows8.1のサポートが終わったのでパソコンを買い替えたいという生徒さんと一緒に家電量販店に行ったお話。 2023年1月10日をもってWindows8.1の延長サポート期間が終了しました。Windows8.1のパソコンを使っている生徒さんから先生、パソコンのサポート終わったし、パソコン買い換えようと思うんやけど、一緒に見に行ってくれんか?とお誘...2023.01.20高齢者とパソコン
高齢者のためのエクセル教室【Excel】血圧表で最高血圧が135以上、最低血圧が85以上になった数字を赤色にしたい Excelの条件付き書式の設定方法 Excelには指定した条件を満たしたら設定した書式を自動で反映させることができる「条件付き書式」があります。この「条件付き書式」を使って最高血圧が135以上、最低血圧が85以上と入力されたら数字を赤くするという設定をしていきます。2023.01.192023.03.03高齢者のためのエクセル教室
高齢者とインターネットパソコンを起動すると「WinZip System Utilities Suite」という画面が出て消えない 新年一回目のパソコン教室でのできごと。生徒さんが画面を指差しながら「先生、この画面、何や?」と。デスクトップに表示されていたのはこの画面。「WinZip System Utilities Suite」とはパソコンメンテナンスを行うソフトなの...2023.01.172023.05.17高齢者とインターネット