PR
スポンサーリンク

Excel(エクセル)でページ番号を入れるには?2ページ以上に印刷するならページ番号は設定しておこう

Excelでページ番号を入れるには 高齢者のためのエクセル教室
高齢者のためのエクセル教室

別の記事で書いた「Wordでページ番号を入れるとき表紙(1ページ目)にはページ番号を挿入しない方法」を読んでくださった方からExcelでページ番号を入れる方法を知りたいと問い合わせいただきました。

ExcelもWordと同じく、「フッター」を操作することで用紙の下にページ番号を入れることができます。

この記事では、Excelの「フッター」を使ったページ番号の入れ方をご紹介します。

スポンサーリンク

Excelでページ番号を入れるには「フッター」を使う

Excelでページ番号を入れるには、Excelの表示モードを「ページレイアウトビュー」に変更し、フッターを操作していきます。

Excelでページレイアウトビューを表示するには、【表示】タブにある「ページレイアウト」ボタンをクリックします。

Excelでページ番号を入れるには表示タブをクリック、ページレイアウトボタンをクリックしてページレイアウトビューに変更する

下の図がページレイアウトビューに切り替えた画面です。

Excelのページレイアウトビュー

用紙の下に「フッターの追加」という文字が見えますのでクリックします。

フッターの追加をクリック

【ヘッダーとフッター】タブをクリックします。
【ヘッダーとフッター】タブの「ヘッダー/フッター要素」にはいくつかのボタンが表示されています。

ヘッダー/フッター要素

「フッターの追加」をクリックしてもリボンが切り替わらないときは、「ヘッダーとフッター」タブをクリックしてみてください。

「ヘッダー/フッター要素」にある「ページ番号」ボタンをクリック、

ページ番号ボタンをクリック

&[ページ番号]と表示されたのを確認し、

&[ページ番号]と表示されたのを確認

【表示】タブをクリック、「標準」ボタンをクリックし、編集画面に戻ります。

表示タブをクリック、標準ボタンをクリックして編集画面に戻る

この時点では、ページ番号を確認できませんが、「ファイル」をクリック→「印刷」をクリックするとページ番号が入っているのが確認できます。

スポンサーリンク

この記事では、Excelでページ番号を入れる方法について紹介しました。Excelの編集画面ではページ番号を挿入しても確認できませんが、印刷プレビューを確認するとページ番号が挿入されていることが分かります。

タイトルとURLをコピーしました