高齢者のためのエクセル教室【Excel】セルに数字だけを入力したいけれど日本語入力モードの切り替えが面倒… Excelで数値だけを入力したいセルでいちいちIMEをオフにするのが面倒な時は、入力規則を設定すると切り替えの手間が省けます。2023.07.172023.07.25高齢者のためのエクセル教室
高齢者のためのワード教室【Word】画像の横に文字を入れたい。 Wordで画像の横に文字を入力する方法はいろいろあります。たとえば、文字列の折り返しを設定したり、テキストボックスを挿入して文字を入力したりする方法があります。2023.06.302023.07.25高齢者のためのワード教室
高齢者とパソコントラブル某有名宅配業者から「郵便物が配達できないため、配送情報をご補充ください」とメールが来た 【ヤマト運輸】郵便物が配達できないため、配送情報をご補充ください」という件名のメールがパソコンに届いた生徒さん。不審に思って連絡をくださいました。これは偽メールです。気をつけましょう。2023.06.022023.07.25高齢者とパソコントラブル
高齢者のためのワード教室【Word】印刷するとプリンタから白紙が出てくるのはなぜ? Wordで印刷すると1ページしか作成していないのに、プリンタから2枚用紙が出てくるのは知らないうちに2ページ目に改行マークが入っているからかもしれません。2023.05.152023.07.25高齢者のためのワード教室
高齢者のためのワード教室【Word】文字列の折り返しを「前面」にすることができない。「前面」に設定しても自由に移動できないのはなぜ? Wordで画像を選択し、「文字列の折り返し」を「前面」に変更しても画像を自由に移動させることができないと問い合わせがありました。2023.05.052023.07.25高齢者のためのワード教室
高齢者とパソコンSDカードの写真をパソコンに取り込む。エクスプローラーを使って取り込む方法 SDカードをSDカードスロットに挿しこんでも「新しい写真やビデオを探しています」と出て写真を取り込むことができないと問い合わせがありました。 パソコンの自動再生がうまく動作していないようなので、エクスプローラーを使ってSDカードから写真を取り込む方法をご紹介しました。2023.04.272023.07.29高齢者とパソコン
高齢者とインターネット【Microsoft Edge】タブがなくなった?垂直タブバーが有効になっていないかをチェックしよう Microsoft Edgeでホームページを見ているという方から「タブがなくなった」と問い合わせがありました。Microsoft Edgeで複数のページを開いていると画面上部に「タブ」と呼ばれるものが並んでいたのに、 タブではなくページのタ...2023.04.26高齢者とインターネット
高齢者のためのワード教室【Word】写真の横幅を揃えても縦幅が揃わないときはトリミングを使ってみよう! 月に2回のパソコン教室で、Wordに写真を並べてコメントを入れて印刷する授業をしていたときのこと。 デジタルカメラからパソコンに取り込んだ写真とスマホからパソコンに取り込んだ写真を並べようと写真の横幅を調整したのですが、横幅は同じなのですが...2023.04.14高齢者のためのワード教室
高齢者とインターネット【Microsoft Edge】画面右上に「b」の吹き出しがでる。「検出」って何?非表示にできる? 生徒さんから「インターネット(Microsoft Edgeで)見てたら、右上に「b」ていう吹き出しみたいなんが出てるんやけど何やこれ?」とLINEでメッセージが送られてきました。 Microsoft Edgeの画面右上に見慣れない「b」の吹...2023.04.06高齢者とインターネット
高齢者のためのワード教室【Word】回覧板順番表の作り方。表内に同じ記号を簡単に入力する方法。 以前、「回覧板順番表」をパソコンで作るには。Excelを使うと印刷設定がしやすいという記事で回覧板順番表を作成する方法を書いたのですが、Wordで回覧板順番表を作成する方法をリクエストいただいたので、Excelで作った回覧板順番表をWord...2023.04.042023.04.06高齢者のためのワード教室