PR

Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)でページを印刷する用紙を変更するには?

スポンサーリンク
Microsoft Edgeで印刷する用紙サイズを変更する方法は 高齢者とインターネット
高齢者とインターネット

Microsoft Edgeで見ているホームページを印刷したいとき、用紙サイズはどこで設定するの?と問い合わせいただきました。

Microsoft Edgeで見ているホームページを印刷するには、画面右上にある「…(設定など)」をクリック→「印刷」をクリックするか、

画面上で右クリック→「印刷」をクリックすると、

印刷で使用できる設定画面が開き、いろいろ設定することができるのですが、「用紙サイズ」のような設定はありません。

この記事では、Microsoft Edgeで見ているホームページを印刷する時、用紙サイズを変更する方法について書いています。

スポンサーリンク

Microsoft Edgeでホームページを印刷するときに用紙サイズを変更するには?

Microsoft Edgeでホームページを印刷するには、「…」をクリックして「印刷」をクリックするか、画面上で右クリック→「印刷」をクリックします。

印刷に関する設定ができる画面が開きました。画面左側が「設定」、画面右側が印刷したらどうなるかが分かるプレビュー画面というつくりになっています。

画面左側に出ている、印刷に関する設定を見てみると用紙サイズを変更することができるような項目がありませんが、もう少し左側の画面をスクロールしてみると、

「その他の設定」が出てくるのでクリックします。

その他の設定をクリックすると、用紙サイズを設定できる項目が出てくるので、印刷したい用紙サイズを選択しましょう。

スポンサーリンク

この記事では、Microsoft Edgeで印刷する用紙サイズを変更する方法について書きました。

ここで少し話がそれてしまうのですが、印刷の画面で赤く囲ったところを見てもらうと、このページを印刷するにはA4サイズの用紙9枚が必要だと表示されています。

画面右側のプレビュー画面にあるスライダーにマウスポインタを合わせてドラッグするとどのように印刷されるかを確認することができるのですが、このホームページすべてを印刷する必要がなさそうです。

Microsoft Edgeで、必要なところだけを印刷する方法については別記事に書きました。

タイトルとURLをコピーしました