Windows7のサポート終了。そのまま使い続けられるという家族に困っているという話。

スポンサーリンク
高齢者とパソコン
Photo-Mix / Pixabay
高齢者とパソコン
この記事は約3分で読めます。
記事内にプロモーションが含まれています

今日は令和元年最後のパソコン教室。続々と教室に入ってくる生徒さん。

先生!ちょっと聞いてくれる?だんなに(Windows)7はもうサポート終わるからネット使えなくなるよ!って言っても大丈夫やって取り合ってくれないの。もうパソコン買い換えようって言うんやけどね、大丈夫やって…

スポンサーリンク

Windows7をサポートが終わっても使い続けるにはインターネットに接続しないことが大前提

以前、Windows7のサポート終了について記事にしましたが、同じ内容を授業でもお話させていただきました。

教室に通う生徒さんのパソコンはほぼ、Windows8以上なので問題ないのですが、この生徒さんの自宅にはWindows7のデスクトップのパソコンがあり、そのパソコンを使ってネットゲームやネットショッピングをご主人がやっているそうです。

スポンサーリンク

Windows10にアップグレードするにはパソコンのスペック確認が必須

困りましたね…、この利用状況から考えると間違いなくサポートが終了する時点でインターネットから切断しないといけないのですが、ネットゲームやネットショッピングはこの時点で利用できなくなりますし…。

巷では、今でもWindows10へ無償でアップグレードできるという情報もありますが、この方のパソコンは購入してから9年が経過しているとのこと。

Windows 7 のサポートは 2020 年 1 月 14 日に終了しました - Microsoft サポート
Windows 7 のサポート終了について参照し、Windows をアップグレードしたり新しい PC を見つけたりするために知っておくべきことを確認してください。

もしかしたら、Windows10へアップグレードしても動作が不安定になる可能性があります。

富士通パソコン | Windows サポート終了のお知らせ | WEB MART(個人サイト)
Windows サポート終了のお知らせをご案内。富士通パソコンFMVの価格チェック・購入なら、富士通 WEB MART。ノートパソコン・デスクトップPC・タブレットのカスタマイズ(BTO)やアウトレット品など、メーカー通販サイト限定の品揃えと特価商品をご用意。
製品情報 ノート・デスクトップパソコン|NEC LAVIE公式サイト
パソコンのことならNEC LAVIE公式サイト。ノートパソコン・デスクトップパソコンのLAVIE,LAVIE Tabの製品情報、NECパソコン直販のショッピング(NECダイレクト)、サービス&サポートなどの情報を掲載しております。

このような状況だとパソコンを買い替えるかタブレットを購入してもらったほうがいいのではないかと個人的には考えますが…。

Windows7からWindows10へのアップグレードは簡単にできるという人もいますが、時間がかかりますし、Windows7で使用していたソフトの中にはWindows10に対応しないからとアップグレードの最中に削除されてしまうことがあります。

よく使っているソフトがWindows10に対応しているかは必ず確認したほうがいいです。

セキュリティソフトが入っていてもWindows7のサポートが終われば危険な状況になるかもしれない

それともうひとつ心配なのが、セキュリティソフトが入っているから大丈夫と言っている点。

セキュリティソフト自体もWindows7のサポートを終了してしまう可能性があります。Windows7のサポートを終了してしまうということは、セキュリティ情報やウイルス情報なども送られてこない(更新されない)可能性も大きくあります。

Windows7のサポートが終了することは周知されていますが、Microsoft Office2010(Word2010やExcel2010など)も2020年10月13日をもってサポートが終了することも合わせて知っておきましょう。

サポートが切れてしまったOSやソフトをインターネットに接続したパソコンで使用するというのはあまりに危険です。せめてインターネットから切断した状態で使用していただけるならまだいいのですが、使っている状況がインターネット無しではできませんよね。

もう少し話してみるね、ということでお話は終わったのですが、気になります…。