以前の記事で(キャッシュレス決済って何?シニア世代でも使えるの?)キャッシュレス決済について書かせていただいたのですが、そのうちのひとつバーコード決済(スマホ決済)がいまひとつ理解できないと聞かれることが多いので少しまとめてみようと思います。
バーコード決済はどうすれば使えるようになるの?
バーコード決済(スマホ決済)とは、店頭でスマホを使ってお金を支払う方法のことをいいます。
バーコード決済を利用するにはあらかじめ
- バーコード決済のアプリをインストールする
- アプリに必要事項を入力する
- 利用したい金額をチャージする
必要があります。
たくさんあるバーコード決済。どれを選べばいい?
バーコード決済には有名どころでいえばPayPay、楽天Pay、LINE Pay、メルPayなどがありますが、正直、種類がたくさんあり過ぎてどれを選んだらいい?とよく聞かれます。
どのバーコード決済を使えばいいかを迷ったときは、普段よく買い物に行くところがどのバーコード決済に対応しているかをまず調べてみましょう。だいたいはレジ付近に使えるバーコード決済の種類が表示されているはずです。
もし見つけられなかったら、お店の人に聞いてみましょう。普段使いできたほうが使い慣れますし、ポイント還元の恩恵にもあずかれます。
バーコード決済はスマホがないと使えない
そもそも、バーコード決済はスマホを持っていないと使うことができません。また、スマホにそのバーコード決済が利用できるアプリをインストールする必要があります。
バーコード決済はアプリを使って自分の端末に表示されているバーコードまたはQRコードを店頭で読み取ってもらうか、店頭に置いてあるQRコードをバーコード決済アプリで読み取る必要があります。
バーコード決済アプリに金額をチャージする方法は?
バーコード決済アプリに使う金額をチャージして初めて決済に利用することができます。アプリに金額をチャージするにはいくつかの方法があります。
- コンビニATMで現金をチャージする
- 登録した銀行口座から指定した金額をチャージする
- 登録したクレジットカードから指定した金額をチャージする
- 溜まっている利用ポイントを電子マネーに交換してチャージする
- 利用している携帯電話のまとめて支払いを使ってチャージする
バーコード決済アプリによってチャージする方法が異なる
バーコード決済の中でPayPayやLINEペイ、メルPay、d払い、au PAYなどの利用者が多いと思いますが、それぞれにチャージ方法が異なります。
- PayPay…連携した銀行口座、セブン銀行ATM、Yahoo!カード、Softbank・ワイモバイルのまとめて支払い
- LINEペイ…連携した銀行口座・セブン銀行ATM、Famiポート
- メルPay…連携した銀行口座
- d払い…連携した銀行口座・セブン銀行ATM、コンビニのレジ
- au PAY…au WALLETポイント、月々の携帯電話利用料金支払いとまとめて(auかんたん決済)、じぶん銀行、クレジットカード
※2020年1月6日現在
決済時に、バーコード決済のチャージ残高が不足していたらどうする?
バーコード決済は一部を除いて、チャージした金額の残高よりも高い買い物をした場合、決済が完了しないものがあります。
決済したい金額がチャージ残高を下回っている場合、店舗によっては不足分を現金で支払うことができるところもありますが、すべての店舗が対応しているわけではありません。
バーコード決済には「オートチャージ」という機能がある
実は、バーコード決済には「オートチャージ」という機能があります。バーコード決済の「オートチャージ」とは、基本的には指定したチャージ残高を下回った場合、あらかじめ設定しておいた金額を自動的にチャージするものです。
この「オートチャージ」を少し誤解されている方がいらっしゃいまして。決済中に残高が足りなくなったらその時点で自動的にチャージできるのはごく一部のバーコード決済のみ。
バーコード決済の中には決済が完了した段階で、指定したチャージ残高を下回っていたら自動的に指定した金額をチャージするものもあります。
- PayPayオートチャージ機能について
- LINEペイは決済直後。決済途中ではオートチャージされない
- メルPay…対応していない
- d払いアプリでチャージする
- au PAYは「じぶん銀行」または「auかんたん決済」のみ残高不足分だけ自動的にチャージする「リアルタイムチャージ」とオートチャージが利用できる
オートチャージを使う場合、自分の利用するバーコード決済ではどのタイミングでチャージされるのかをあらかじめ知っておきましょう。
中には連続チャージができないバーコード決済サービスもあります。
バーコード決済を使うには?オートチャージってどういう意味?のまとめ
バーコード決済とは、スマホにバーコード決済アプリをインストール、利用登録、金額をチャージすることで使えるようになります。
金額をチャージするには、銀行口座やクレジットカードなどを紐づけるか、毎月のスマホ利用料金とまとめて支払う、またはコンビニにあるATMでできます。
チャージする金額も最低・上限金額が定められている場合がありますが、ある程度自由にチャージすることができますが、レジで支払う段階でチャージ残高が不足すると決済自体を完了させることができないことがあるので、レジに行く前にチャージ残高が不足しないかをあらかじめ確認するようにしましょう。
オートチャージを使えば即時チャージされるバーコード決済もあるようですが、即時チャージされないバーコード決済もあるようなので、不足しそうだなと思ったらあらかじめチャージしておくことをお勧めします。