高齢者とパソコン Windows10で「デバイスのセットアップを完了しましょう」という画面が出ないようにしたい 以前、別の記事にも書いたのですが、Windows10でときどき「デバイスのセットアップを完了しましょう」という青い画面が開いてくることがあります。これは、Windows10で扱うことができるデバイス、機器の設定を行いましょうというものなので... 2021.02.05 高齢者とパソコン
高齢者とパソコン パソコンの画面が何もしないでおくと暗くなってしまうのはなぜ? パソコン教室で、「他の人のパソコンは動いているのに自分のパソコンはすぐに暗くなる」と生徒さんから質問があがりました。パソコンは操作せずに時間が経つとパソコンの画面が暗くなるよう設定されています。スマホも操作せずにしばらく経つと画面が暗くなり... 2021.01.28 2024.06.07 高齢者とパソコン
高齢者とパソコントラブル Windowsのメールアプリでメニューがすべて英語になってしまった Windowsのメールアプリを使っているという方から「メニューがすべて英語になってしまった(送信者やメール件名、本文は日本語)」と問い合わせがありました。ご本人に確認したところ、何か設定を変更した覚えはないとのこと。この記事では、Windo... 2020.08.18 2024.03.03 高齢者とパソコントラブル
高齢者とパソコン 【Windows10】「デバイスのセットアップを完了しましょう」という画面が出る Windows10のパソコンを起動するとデバイスのセットアップを完了しましょうという画面が表示されることがあります。セットアップを完了しましょうと出る意味、どう対応すればいいかについて 2020.08.17 2022.08.26 高齢者とパソコン
高齢者とパソコントラブル 通常使うプリンターが勝手に変更される。いちいちプリンターを選択し直さないと印刷できなくなったのはなぜ? 昨日まで何もしなくても印刷できていたのに、プリンター名を変更しないと印刷できなくなった。毎回、プリンター名を選択し直さないと印刷できないのは不便。この不便を解消するにはどうすればいいのでしょうか。 2020.08.06 2024.03.22 高齢者とパソコントラブル
高齢者とパソコントラブル プリンターが反応しない?!プリンターの設定を確認したら「ドライバーは使用できません」と出る 印刷しようとすると「プリンタのドライバが使用できません」と出て印刷できないと問い合わせがありました。いろいろな原因がありますが、プリンタの状態を確認してみると原因が分かることがあります。プリンタのドライバの状態を確認する方法も書いています。 2020.07.09 2024.05.16 高齢者とパソコントラブル
高齢者とパソコントラブル Windows10のタスクバーの色がグレーに変わった?! Windows10の更新プログラムを適用後、パソコンを起動したら何やら画面がおかしいというお問い合わせがありました。スマホでWindows10の画面を撮影してLINEで送ってもらったところ、違和感の原因は「タスクバーの色」でした。下の画像は... 2020.07.01 高齢者とパソコントラブル
高齢者とインターネット 【Windows10メール】「メールのバージョンが最新ではありません」と表示されたら Windows10の「メール」を使っている人から「メールのバージョンが最新ではありません。メールの送受信を続けるには、今すぐ更新してください。」と出て送受信ができなくなったと問い合わせがありました。Windows10のメール 「バージョンが... 2020.06.25 2022.06.03 高齢者とインターネット
高齢者とパソコン Windowsの「フォト」アプリを使って写真の幅や高さ、容量を小さくする方法 以前、別の記事(Windows10の「ペイント」を使って写真のサイズ・容量を小さくする方法)で写真の大きさを変更する方法をご紹介しましたが、Windows10以降のOSを搭載したパソコンにインストールされている「フォト」というアプリでも写真... 2020.02.28 2024.11.27 高齢者とパソコン
高齢者とパソコン 写真が見つからない。パソコンで写真を探すなら「フォト」を使ってみよう Windows10のピクチャに保存してあるはずのお気に入りの写真。一つ一つのフォルダーを開いて探すのは面倒です。そんな時に使ってほしいのが「フォト」というアプリです。「フォト」はWindows10に必ず入っているアプリです。 2020.02.26 2024.10.01 高齢者とパソコン