Word 画像

高齢者のためのワード教室

Word(ワード)で写真を複数選択できないのはなぜ?

Wordに挿入した複数の写真を一度に選択するには、1枚目の写真をクリック、2枚目以降の写真はShiftキーを押しながらクリックするのですが、なぜだか複数選択できないと質問がありました。もう一度、やってみてもらったところ、確かに2枚目の写真に...
高齢者のためのワード教室

Word(ワード)で写真の横に文字を入れる3つの方法

Wordで写真やイラストの横に文字を入れる方法3つをご紹介します。
高齢者のためのワード教室

Word(ワード)の錨マーク(アンカー)とは?錨マークが出るときと出ないときがあるのはなぜ?

Wordで文字列の折り返しを行内以外に設定すると錨のマークが出てきます。錨のマーク「アンカー」の役割を知ることで画像が勝手に消えたり移動したりする原因が分かることがあります。
高齢者のためのワード教室

Word(ワード)で表を使って写真をきれいに並べる方法

Wordで複数の写真をきれいに並べて貼り付けるには表を使うと、1枚ずつドラッグして写真の大きさを調整することなくきれいに貼り付けることができます。
高齢者のためのワード教室

Word(ワード)で画像を自由に動かせない。画像を自由に移動できるようにするにはどうする?

Wordで画像を挿入した後、自由に移動させられない理由と自由に移動する操作方法についてまとめています。