高齢者のためのワード教室【Word】行頭の文字の位置が揃わない、ずれるときはどうすればいい? Wordで2行目以降の行頭の文字の位置が揃わなくて困ったことはありませんか。Wordのインデントが段落に設定されていると思うように文字の位置を揃えられなくなることがあります。2022.07.042023.02.24高齢者のためのワード教室
高齢者のためのワード教室Wordで1つの文書内で縦置きと横置きのページを混在させるには Wordで1つのファイルに縦置き・横置きのページを混在させるには「セクション」を使います。2022.06.172022.07.06高齢者のためのワード教室
高齢者のためのワード教室【Word】会報をメールで送りたい。が、Wordを持っていない人でも読むことができるようにするには? Wordで作成した会報をWordが入っていないパソコンで開くにはPDFファイルを作成しましょう。2022.05.302022.06.03高齢者のためのワード教室
高齢者のためのワード教室【Word】A4サイズで作ったものをB5用紙に縮小して印刷できる? WordでA4サイズで作成した後にB5で印刷して!と言われたら…。Excelには縮小印刷があるけどWordに縮小印刷の設定はあるの?と質問がありました。2022.04.292023.01.17高齢者のためのワード教室
高齢者のためのワード教室【Word】A4用紙2ページ分をA4用紙1枚に印刷したい 割付印刷する方法 WordでA4用紙2ページ分で作成したものをA4用紙1枚に割り付けて印刷する方法について書きました。割付印刷を使えば用紙の節約にもなりますよ。2022.04.282022.09.08高齢者のためのワード教室
高齢者のためのワード教室【Word】表内の文字が縦の中央に配置できない Wordで作成した表。セルの縦横中央に文字を配置するように設定しても一部の文字が縦位置の中央に揃わないのはなぜ?2022.02.182022.07.04高齢者のためのワード教室
高齢者のためのワード教室【Word】写真を用紙いっぱいに印刷したい。余白設定を「0」にしたのに印刷したら写真の周りに白いところが残っているのはなぜ? Wordで用紙いっぱいに写真を印刷しようと、余白を上下左右すべて「0」にしたのに、印刷したら写真の周りに白いところが残っているのはなぜ?2021.11.052022.09.30高齢者のためのワード教室
高齢者のためのワード教室【Word】表内の文字が縦に並んでしまう。縦書きに設定していないのに文字が縦に並んでしまうのはなぜ? Wordで作った表に文字を入力すると縦書き設定にしていないのに勝手に文字が縦書きになったときの対処法2021.10.122023.02.16高齢者のためのワード教室
高齢者のためのワード教室Wordで保存したはずのファイルを開こうとしたら「ファイルが見つかりませんでした」と表示される 以前、別の記事(【Word】保存したはずのファイルがない?!保存するときは保存先を確認しよう)に書いた事象とは違ってこんなメッセージが出るんです、と送ってもらった画像がこちら。 申し訳ございません。ファイルが見つかりませんでし...2021.08.28高齢者のためのワード教室
高齢者のためのワード教室【Word2016】複数のテキストボックスに文章を流し込む方法 作成した複数のテキストボックスに、文章を続けて入力したいときはどうすればいいの?と質問いただいたので、今日はその操作をご紹介します。 Word2016で複数のテキストボックスに文章を続けて入力したい、または別ファイルで作成してある文章を流...2021.08.102021.08.27高齢者のためのワード教室