【Word】用紙の上下にあるはずの余白が表示されなくなった

スポンサーリンク
Wordの余白の上下が表示されなくなった高齢者のためのワード教室
高齢者のためのワード教室
この記事は約3分で読めます。

以前、パソコン教室に通われていた方から

Wordの余白がなくなったんやけど

とLINEが来ました。

Wordの画面をスマホで撮影し、LINEで送っていただいたのですが、確かに用紙の上下の余白が表示されておらず、用紙がくっついたような表示になっていました。

スポンサーリンク

Wordの用紙の上下にあるはずの余白が表示されなくなったのは?

Wordの用紙の上下にあるはずの余白とは下の図で赤く囲った部分のこと。

Wordの上下の余白とは

用紙が2ページ以上ある場合、用紙の下にある余白は下の図の赤く囲ったところのようになっています。

で、Wordの用紙の上下にあるはずの余白が表示されなくなったとは下の図のような状態。左右の余白は表示されていますが、上下の余白が見えなくなっています。

Wordの余白の上下が表示されなくなった

1枚目と2枚目の間はこんな感じになります。

実はこれ、余白の上下を非表示にするよう設定されている状態なんです。

スポンサーリンク

Wordの用紙の上下にあるはずの余白を表示・非表示と切り替える方法

ルーラーと用紙の間にマウスポインタを合わせてダブルクリックすれば、余白の表示/非表示を切り替えられる

Wordの用紙の上下にあるはずの余白が表示されなくなってしまったときは、下の図の赤丸で囲った辺りにマウスポインタを合わせると「ダブルクリックすると、空白スペースが表示されます」と表示され、マウスポインタが上下の矢印のような形に変わります。

マウスポインタの形が変わったら、そこでダブルクリックすると、上下の余白が表示されるようになります。

反対に、用紙の上下の余白部分が必要ない、表示しなくてもいい場合は、同じ場所、ルーラーと余白の上部分の間、赤丸で囲った辺りにマウスポインタを合わせると先ほどのようにマウスポインタの形が変わりますのでダブルクリックすると上下の余白が表示されなくなります。

用紙が2ページ以上ある場合は、1ページ目と2ページ目の間でも、上下の余白の表示・非表示を切り替えることができます。

おー!出てきたわ!

 

ほやけど、なんでそんなことになったんや?

おそらくですが、何かボタンを押そうとしてダブルクリックしてしまったのかもしれないですね

Wordで用紙の上下の余白が表示されなくなったとしても、用紙の上下いっぱいに印刷されることはないので安心してくださいね。

ちょっとマウスポインタの位置がずれただけで思ったのと違う操作になってしまうことはよくあります。マウスを操作する時は、マウスポインタの先端が目的の位置に合わせられているかを確認し、マウスポインタが動かないように、力をいれずにカチッとしてもらうといいのかなと思います。

タイトルとURLをコピーしました