PR

スマートウォッチって何?選び方は?

高齢者とスマホ
高齢者とスマホ
スポンサーリンク

先生、ちょっと助けてくれんか?

とLINE。

スマートウォッチ買ったんやけど時計の時間が違うんや。設定がうまくできてへんのやないかと思てな。時間あるときでええし、見てくれんか?

ということで、仕事終わりにご自宅へ。

スポンサーリンク

スマートウォッチって何?どんなことができるの?

スマホが普及していく中、同じく普及してきたのがスマートウォッチ。

最近のスマートウォッチは、歩数をカウントしてくれたり血圧や心拍数を計ってくれたりするだけじゃなく、着信を知らせてくれたり返信することができたりとたくさんの機能が備わっていますね。

スマートウォッチとスマホを連動させれば多くの機能が使えるようになる

ところで、スマートウォッチですが、スマホと連動させることでより多くの機能が使えるようになるのですが、スマホとスマートウォッチを連動させるためにはBluetoothで通信して使うことができるようになります。

スマホとスマートウォッチを連動させるためにBluetoothで接続することを「ペアリング」といいます。

ちなみに、スマートウォッチのように身に着けて使用することができる端末のことを「ウェアラブル端末」といいます。

時計と違ってスマートウォッチは充電が必要

スマートウォッチは電池で動作するのではなく充電して使用するため、充電がなくなってしまうと時間の確認さえできなくなります。

スポンサーリンク

スマートウォッチでできることってどんなこと?

スマートウォッチにもいくつかの種類があり、画面をタッチして操作するものもあれば、スマホにインストールしたアプリを操作するものもあります。

スマートウォッチは端末によって搭載されている機能が全然違うので、自分が使いたい機能がついているスマートウォッチを購入する必要もあります。

スマートウォッチにもいくつかの種類があり、画面をタッチして操作するものもあれば、スマホにインストールしたアプリを操作するものもあります。

スマートウォッチは端末によって搭載されている機能が全然違うので、自分が使いたい機能がついているスマートウォッチを購入する必要もあります。

時計

スマートウォッチというからには時計の機能はほぼついています。デジタル表示もできればアナログ表示もできるようになっているので、自分が見やすいようにスマホアプリから設定を変更することができます。

電話やメールの着信を知らせてくれる

電話の着信を知らせてくれたり、中には電話に出ることもできたりするものもあります。また、メールの着信や送信・返信もできるタイプのものもあります。

身体の状態を計測してくれる

心拍数や血圧など体の状態を計測することができます。中には血中酸素を計測できるタイプのものもあります。日常的に計測・記録されるので健康管理をしたい方にはおすすめの機能です。

歩数・移動距離・移動経路などを計測・記録してくれる

スマートウォッチにはGPS機能が搭載されているので、歩いたり走ったりした時間や距離、歩数を計測・記録することができます。消費カロリーも測定してくれるものもあります。

一部のキャッシュレス決済に対応している

SuicaやApplePayなどのキャッシュレス決済に対応しているスマートウォッチもあります。スマートウォッチを決済端末に近づければ決済が完了するため、お財布やスマホを持っていなくてもいいので便利だという人もいます。

上記以外にも、睡眠中につけていれば睡眠時間や睡眠の質を計測してくれるものや音楽をきくことができるものもあります。また、スケジュールを通知してくれるものもあります。

スマートウォッチを購入したい。購入する前に知っておいてほしいこと

スマホのOSのバージョンを確認しておこう

スマートウォッチは時計と違ってどれでもいいというわけではありません。スマホと連動させることでより多くの機能が使えたり、計測した記録を元に健康管理をしたりするので、ご自身が使っているスマホに対応したスマートウォッチを購入する必要があります。

スマートウォッチを購入する前に、ご自身のスマホのOS、iPhoneならiOS、Android端末ならAndroidのOSのバージョンを必ず確認してからにしましょう。

ほしいスマートウォッチの仕様欄に必ず対応OSが書かれています。ご自身のスマホのOSのバージョンが対応しているかを必ず確認してください。

スマートウォッチの中には、iPhoneにもAndroidにも対応しているものもあれば、どちらかひとつだけに対応しているというものもあるので注意しましょう。

使いたい機能が使えるか、充電方法もチェック

スマートウォッチの種類はたくさんありますので、ご自身が使いたい機能が使えるかを必ずチェックしておきましょう。また、スマートウォッチは充電が必要なのでどうやって充電するのかもチェックしておきましょう。

スマートウォッチをスマホと連動させてより多くの機能を使えるようにするには

スマートウォッチだけでも使える機能は端末ごとにいろいろありますが、スマホと(正確にはスマホにインストールするアプリ)連動させることでより多くの機能が使えるようになります。

スマホとスマートウォッチを連動させるには、次の手順で行います。

  1. 【スマホ】Bluetoothをオンにする
  2. 【スマホ】スマートウォッチ用のアプリをスマホにインストールする
  3. 【スマホ】スマートウォッチ用のアプリを使ってペアリングを行う

生徒さんは2のアプリをインストールするところまではできていましたが、3のペアリングがうまくできていませんでした。ペアリングがうまくいかなかったのはBluetoothがオフになっていたせいでした。

Bluetoothをオンにした状態で、スマートウォッチ用のアプリを開き、設定からデバイスを追加することで無事、連動させることができました。

これで歩数計れるし、血圧も計れるようになったわ。ありがとう!

よかったです。健康管理にぜひ使っていただいて元気に楽しんでくださいね(^▽^)/

タイトルとURLをコピーしました