高齢者とスマホ【スマホ】アプリのトラッキングとは?許可するとどうなる?拒否するとどうなる? スマホでアプリを使用していると「トラッキングを許可するか」と画面が出ることがあります。トラッキングとは何か、トラッキングを許可するとは、拒否するとはどういうことなのでしょうか。トラッキングの許可とは?トラッキング要求は許可したほうがいい?ト...2022.08.26高齢者とスマホ
高齢者とスマホスマホの毎月の支払料金・データ残量の確認はどうしてる? 昨日は2週間ぶりのパソコン教室。午前は名刺づくりをやって午後はなんでも質問できる「質問タイム」を。その質問タイムの中で話題に上がったのが自分が契約しているスマホの料金プランや毎月支払う料金、あとどれくらいギガが残ってる?をどうやって確認する...2022.04.22高齢者とスマホ
高齢者とスマホ2022年3月31日でauの3G通信終了。3G通信が終了するとどうなる? 2022年3月31日をもってau(KDDI)の3G通信が終了となります。 大手携帯電話会社で一番初めに3G通信が終了となりますが、Softbankは2024年1月下旬、ドコモは2026年3月31日をもって3G通信を含むサービスを終了すると...2022.03.312022.04.05高齢者とスマホ
高齢者とインターネットパソコンやスマホを介して被害に遭う。巧妙かつ悪質な手口に遭わないように ここのところたびたびニュースに取り上げられていますが、パソコンやスマホを介して被害に遭う事例が多くみられます。このサイトでも何度か取り上げましたが、一番気を付けなくてはいけないのは、自分は騙されない、騙されるわけがない、セキュリティ対策ソフ...2022.03.172023.04.04高齢者とインターネット
高齢者とスマホLINEMOに乗り換えたいけどクレジットカードを持っていないので契約できないの? 携帯電話の料金が高いからSoftbankからLINEMOに乗り換えたいんだけど、クレジットカードを持っていないと契約できないの? とご質問。 LINEMOの料金支払いはクレジットカード以外に口座振替も利用できる 結論から言...2021.12.05高齢者とスマホ
高齢者とスマホ携帯電話の料金プラン、見直していますか? 携帯電話の料金プランの詳細、ご存じですか? 高齢者を対象としたパソコン教室で、スマホについて分からないことを質問できる時間を設け、こう問いかけてみました。 すると、「そう聞かれると分からんわ」「細かいことまでは分からない...2021.12.04高齢者とスマホ
高齢者とスマホドコモショップでMVNOサービスの契約が可能に?!「エコノミーMVNO」って何? 先日、パソコンの授業をお休みにして要望が多かったスマホに関する質問タイムを実施したところ、ある生徒さんからこんなお話が。 先生、安いプランの契約、前にネットでしかできへんっていうてたやつ。あれ、店(ドコモショップ)でできるように...2021.10.26高齢者とスマホ
高齢者とスマホ高齢者が初めてスマホを使う時に知っておいてほしい用語 パソコンもそうですが、スマホにはそれ専用の「用語」というのがありまして、普段暮らしている中で耳にすることが少なかったり、意味は分からないけれどなんとなく使えているように感じたり。新しいものが登場すればそれに伴い「用語」も増えていきます。そこ...2021.06.122022.09.05高齢者とスマホ
高齢者とスマホ【LINE】グループとは?グループを作るときに気を付けることをまとめてみた。 先日、複数の人でLINEをやり取りしたいというお話で、LINEグループの作り方をお伝えしたところ、少し変更されているところがあったのでまとめておくことにしました。以前は、複数の人でLINEをやり取りしたい場合、トークの画面で複数の人を選択し...2021.04.062022.10.27高齢者とスマホ
高齢者とスマホ「ギガ数」ってなに?スマホのプランで使われている「ギガ」について 今日はシニア対象のパソコン教室の授業の日。最近よく目にしたり耳にしたりする「ギガ数」についてこんな質問がありました。 いま、スマホの契約が2ギガなんだけど、20ギガっていえばこれの10倍になるってことなんですよね。だとすると、起...2021.03.11高齢者とスマホ