ホームページを見ていたらMicrosoft Edgeの上に出ているはずのタブが消えていた タブの戻し方を教えてほしいと問い合わせがありました。
Microsoft Edgeで複数のホームページを開くと、画面上にホームページの名前が並ぶ「タブ」があります。

この「タブ」を切り替えることで複数のホームページを開いた状態で行き来できるようになっているのですが、気付いたらホームページの名前がひとつだけ表示されている状態でタブが見当たらなくなってしまったとのこと。

この記事では、Microsoft Edgeのタブが消えてしまい、ホームページの名前だけが表示されるようになった原因とタブを再び表示する方法について書いています。
Microsoft Edgeのタブが消えてホームページの名前だけが出るのはなぜ?
「垂直タブバー」がオンになっているとタブが消えたように見える
画面を写真に撮って送っていただいたのを再現したのが下の図です。
確かに、Microsoft Edgeの画面の上部にあるはずのタブが見当たらないのですが、Microsoft Edgeの画面左側に見慣れないボタンが並んでいます。

マウスポインタを赤く囲ったところに並ぶボタンのようなものに合わせると、画面が広がり、ホームページの名前が2つ縦に並んでいました。

複数のホームページを開くと横に並んだ「タブ」で切り替えられるようになっているはずが、Microsoft Edgeの画面上部に横に並んだ「タブ」が消えて、画面左側に縦に並んだボタン(正確にはタブ)で切り替えられるようになったのは、「垂直タブバー」が有効になっていたから、でした。
Microsoft Edgeのタブを横並びに戻すにはどうすればいい?
Microsoft Edgeの画面上部に横並びになっていたはずのタブが、画面左側で縦に並ぶようになったのは「垂直タブバー」がオンになっているからでした。
このことをお伝えすると、使い勝手が変わるので元の横並びに戻したいということでしたので、垂直タブバーをオフにする方法をお伝えしました。
「垂直タブバー」をオフにするとMicrosoft Edgeの画面上部に横並びになる
垂直タブバーをオフにして、Microsoft Edgeの画面上部に横並びにするには、垂直タブバーの左上にある「タブ編集メニュー」のアイコンの上にマウスポインタを合わせてクリック、「垂直タブバーをオフにする」をクリックします。

Microsoft Edgeの画面上部に並んでいた「タブ」が消えてしまったのは、Microsoft Edgeの新しい表示方法である「垂直タブバー」が有効になっているから、でした。
垂直タブバーを有効にするような操作をした覚えがないとのことでしたので、もしかしたらMicrosoft Edgeの更新プログラムが適用されたタイミングで新しく追加された機能なのかもしれません。