【Word】上書き保存をしたあと、画像が消えてしまう?!

スポンサーリンク
Wordで図形や画像を重ねた文書を保存すると重なり順が入れ替わってしまう高齢者のためのワード教室
高齢者のためのワード教室
この記事は約4分で読めます。
記事内にプロモーションが含まれています

おはようございます、と事務所に入って早々、

(Word2016で)上書き保存するとイラストが消えてしまうんです…

昨日、作業していた内容を上書き保存、今日、出勤してファイルを開いたら挿入したはずのイラスト(画像)が消えてしまっているというのです。

スポンサーリンク

Wordで上書き保存すると画像が消えてしまう

上の図は、お話を聞いて再現した状態です。

Wordの「図形」にある

  1. 「角丸四角形」にテキストを追加
  2. 「角丸四角形」の上にイラスト(画像)

という順番になっているそうです。この時点ではちゃんとイラストが表示されています。が、このあと、上書き保存をすると、

右下にあったイラストが消えてしまいました。

角丸四角形にマウスポインタを合わせてドラッグしてみると、

あります、あります。どうやら角丸四角形とイラストの重なり順が入れ替わってしまっているようです。

画像の重なり順を変えるには、重なっている(上になっているもの。今回は角丸四角形)図形または画像を選択した状態で、「描画ツール」の「書式」タブをクリック→「背面へ移動」横にある▼をクリックし、「最背面へ移動」をクリックします。

これで、元(図形の上にイラストが重なった)の状態になりました。

これで一旦上書き保存をしてみます。

・・・・・あれ?またイラストが消えました。どういうことだろう…。

スポンサーリンク

Wordで上書き保存をすると図形または画像の重なり順が入れ替わってしまうのを解決するには?

「ハードウェア グラフィックアクセラレータ」を無効にしてみる

いろいろ調べてみるとどうやらハードウェア グラフィックアクセラレータを無効にすると保存ができるようだとありました。

ハードウェア グラフィックアクセラレータとは何ぞや?と思いつつ、操作方法を見てみるとチェックを入れたり外したりするだけのよう…。ダメもとでやってみることに。

Wordでハードウェア グラフィックアクセラレータを無効にするには

Wordのハードウェア グラフィックアクセラレータを無効にするには、ファイルのオプションを操作します。

Wordの「ファイル」をクリック→「オプション」をクリック

Wordのオプション画面が表示されたら、

左側にある「詳細設定」をクリック→「表示」項目の中にある「ハードウェア グラフィックアクセラレータを無効にする」のチェックを入れる→「OK」ボタンをクリック

一旦、Wordを終了し、再度起動させる

図形や画像の重なり順を変更しても保存すると入れ替わってしまったファイルを開いて、重なり順を上の方法で修正して上書き保存してみました。

何度上書き保存をしても図形や画像の重なり順が入れ替わることはありませんでした。

ハードウェア グラフィックアクセラレータとは「画面を表示する機能」のひとつのようだ

それにしても、このハードウェア グラフィック アクセラレータとはいったい何の機能なんでしょう。そもそもこのハードウェア グラフィック アクセラレータを無効にしてしまってもいいのでしょうか。

グラフィックアクセラレータというのは何かというと「グラフィック」、画面表示の機能のことを言っているようです。

図形や画像がたくさん入っているファイルを操作していると反応が悪くなることってありますよね。このことから、図形や画像の操作は文字データよりもパソコンに負担がかかるのは容易に想像できます。

Wordのハードウェア グラフィックアクセラレータを無効にしても問題はないのか

Wordのオプションでハードウェア グラフィックアクセラレータを無効にするということは、初期設定ではグラフィック、画面表示に関することは全部このグラフィックアクセラレータにお任せしているものをCPUにも作業を分担してグラフィックアクセラレータにかかる負担を軽くしようというもの。

CPUというのはパソコンの要となる装置。人間に例えると「頭脳」の役割。CPUはパソコンが動作するうえで必要な処理を行いつつ、パソコンのパーツひとつひとつの動きも見守っています。

パソコンを買うときにCPUを購入基準のひとつとして捉える人も多いですよね。それくらいパソコンが快適に動作するうえでとっても大事なパーツなんです。

このCPUに作業を分担してもらうというだけのようなので無効にしても大丈夫そうですね。

ただし、CPU自体の処理性能が低いと動作が不安定になるかもしれません。

Wordで図形や画像を重ねた状態で保存すると図形や画像の重なり順が入れ替わってしまう、のまとめ

Wordで図形や画像を重ねた状態で保存すると図形や画像の重なり順が入れ替わってしまうときは、Wordのオプションにある「詳細設定」の「表示」にある「ハードウェア グラフィックアクセラレータを無効にする」のチェックを入れる、つまりグラフィックアクセラレータを無効にすることで解決しました。