PR

Word(ワード)で2ページ分の文書を1枚の用紙に印刷するにはどうする?

スポンサーリンク
Wordで2ページ分をA4用紙1枚に印刷するには 高齢者のためのワード教室
高齢者のためのワード教室

Wordで複数のページにまたがる文書を作成された方から、内容をチェックするため印刷したいけれど用紙がもったいないので2ページ分を1枚の用紙に印刷できないかと問い合わせがありました。

用紙設定がA4で2ページにわたった文書をA4用紙1枚に並べて印刷したい
1ページ目と2ページ目を1枚の用紙に印刷したい

複数のページを1枚の用紙に並べて印刷することを「割り付け」といいます。

この記事では、Wordで1枚の用紙に指定したページを「割り付け」で印刷する方法をご紹介しています。

スポンサーリンク

Wordで1枚の用紙に2ページ分印刷するにはどうする?

Wordの印刷から設定する

1枚の用紙に2ページ分などページ数を指定して印刷することを「割り付け」といいますが、Wordで割り付け印刷をするには、Wordの印刷設定から設定していきます。

「ファイル」をクリック、「印刷」をクリックして印刷設定の画面を開き、「1ページ/枚」の横にある▼をクリックし、

1ページ/枚の横にある▼をクリック

「2ページ/横」をクリックします。

2ページ/横をクリック

「印刷」ボタンをクリックすれば、2ページ分が用紙1枚に並んだ状態で印刷されます。

1枚の用紙に2ページ分印刷できた 割り付け印刷

1ページ/枚から2ページ/枚に変えても、印刷プレビューには反映されません。

Wordの割り付け印刷では、印刷したいページ数によって用紙の印刷の向きが変わる

1ページ/枚の横にある▼をクリックして表示されるのは、今回使用した2ページ/枚の他に、4ページ/枚、6ページ/枚、8ページ/枚、12ページ/枚、16ページ/枚があります。

ちなみに、4ページ/枚を選択して印刷すると、印刷の向きが自動的に縦になり、4ページが下のように並んで印刷されます。

Wordで4ページを1枚の用紙に割り付け印刷すると印刷の向きが縦になる。

1ページ/枚の横にある▼をクリックした画面を見ると、印刷の向きがページごとに異なっているのが分かります。

2ページ/枚、6ページ/枚、8ページ/枚は横に、4ページ/枚、16ページ/枚は縦に印刷の向きが自動的に設定される
スポンサーリンク

プリンターのプロパティからも割り付け印刷ができる場合もある

プリンターのプロパティから2ページ分を1枚の用紙に並べて印刷するには、「ファイル」をクリック、「印刷」をクリック、プリンター名の下にある「プリンターのプロパティ」をクリックして、プリンターの設定画面を開きます。

プリンターのプロパティをクリック

Brotherのプリンターの場合だと、「基本設定」タブをクリック、「レイアウト」の「1ページ」横の▼をクリック、「2ページ」をクリックしてOKボタンをクリックします。

Brotherのプリンタの場合、基本設定タブのレイアウトで割り付け印刷を設定できる

Wordの印刷画面に戻るので、「印刷」ボタンをクリックすれば2ページ分を1枚の用紙に並べて印刷することができます。

Brotherのプリンタ‐以外の場合は?
  • キヤノンのプリンター・・・「ページ設定」タブをクリック→「割り付け」ボタンをクリック※1枚に割り付けたいページ数を変更する場合は「詳細設定」ボタンをクリック
  • EPSONのプリンター・・・「ページ設定」あるいは「基本設定」タブをクリック→「割付/ポスター」で設定
スポンサーリンク

この記事では、Wordで2ページ分を1枚の用紙に並べて印刷する方法をご紹介してきました。

Wordで2ページ分を1枚の用紙に並べて印刷するには、Wordの印刷設定から設定する方法とプリンターのプロパティから設定する方法があります。

2ページ分を1枚の用紙に印刷するときは印刷の向き(用紙の向き)が横になりますが、印刷するページ数によっては印刷の向き(用紙の向き)が縦になります。

別の記事では、A4用紙を半分に折って作る「旅行のしおり」の作り方をご紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました