【注意】携帯に届いた再配達のメール(SMS)は詐欺メールかもしれない

スポンサーリンク
高齢者とスマホ
高齢者とスマホ
この記事は約5分で読めます。
記事内にプロモーションが含まれています

先生、これ見てくれんか?

とスマホに届いたメール(SMS)を見せながら

〇〇(大手宅配業者さん)から荷物の不在通知やて書いてあるけど家にはそんな紙(不在通知票のこと)入ってへんかったんや。これは怪しいんちゃうかて

不在がちなのでよくこの不在通知票を目にすることはありますが、携帯電話に、それもSMS(携帯電話番号に送信できるメール)でって不在通知が届くのは確かにおかしいです。

調べてみると、やはり、この大手宅配業者さんのホームページで注意喚起されていました。

よかったわ、電話せんで!怪しいって思ったんやわ

スポンサーリンク

【注意】携帯に届いた再配達を知らせるSMSは詐欺メールの可能性あり!

生徒さんは文面がおかしいと連絡を取らないでくれたので何も起こりませんでした。が、今回のように、文面に「再配達」とあれば、荷物が届くと思い連絡してしまいますよね。

下の画像は、SMSに届いた佐川配送センターを名乗る相手からのメールです。

不在通知を装うメール

でも、よく考えてみれば宅配業者さんから電話がかかってくること自体あまりありませんよね。携帯電話番号をなぜ知っているのかという点についても疑問を感じます。

ところで家に不在通知みたいなものって届いていたんですか?

いや、なんも届いてない。だからおかしいって思ったんや

不在通知が自宅に届かず、携帯電話番号宛にSMSを送ってくるというのはよく考えれば怪しいと分かるのですが、不意に届くと荷物を届けてもらわなくてはと思ってしまい、連絡を取ってしまう人がいるのも無理はないと思います。

不在通知や再配達を知らせるSMSが届いた。開いてしまっても大丈夫?

このメール開いてしまったんやけど、大丈夫か?

メール自体は開いてしまったとしても大きな影響はないと思われます。

先生、これ(ホームページのアドレス)を押したらどうなるんや?

恐らくですが、その宅配業者を騙る偽物のホームページが開くと思われます。そこにアカウントやパスワードを入れて…みたいな画面が出ることが多いのですが、中には操作を続行するためにはアプリをインストールするようにという画面が出ることもあるようです。

アカウントやパスワードを入力させようとする画面が出ても、決して入力してはいけません。入力したアカウントやパスワードを盗み、それを使って他のサービスへログインできるかを試し、ログインできた場合はあなたの個人情報やクレジットカード情報を盗み、悪用されてしまいます。

また、操作を続行するためにインストールしたアプリにウイルスが入っていて、スマホの情報を盗まれてしまったという事例もありますし、詐欺アプリをインストールされ、元に戻したかったらお金を支払えと脅す画面が消えなくなるという事例もあります。

お客さま各位
お客さまより、「ヤマト運輸を装った迷惑メールが届く」というお問い合わせが寄せられております。
このような迷惑メール(※1)に記載されているURL(※2)にアクセスしたり、添付ファイルを開いたりされますとコンピューターウィルスに感染する恐れがありますのでご注意ください。
なお、弊社ではショートメールによるご不在連絡やお届け予定のお知らせは行っておりません。
また、弊社ではホームページ、ならびにご不在連絡やお届け予定をお知らせする際に掲載するURLにおいて「.com」を使用しておりません。
引用:ヤマト運輸の名前を装った迷惑メールにご注意ください

佐川急便を装った迷惑メールが届くというお問い合わせが急増しております。
このような迷惑メールに記載されているアドレスにアクセスしたり、添付ファイルを開いたりされますとコンピューターウィルスに感染する恐れがございますのでご注意ください。なお、当社ではショートメールによるご案内は行っておりません。
迷惑メールであるか分からないなど、不明な点がございましたら佐川急便Webサイト内「ご意見・お問い合わせ」までお問い合わせください。
引用:佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください

宅配業者から携帯電話番号にメッセージを送ることはありませんので、不在通知を知らせるSMSが携帯電話やスマホに届いたとしても開かず削除してください。万が一、メールに書かれたホームページのアドレスをタップし、ホームページを開いてしまったとしても情報を入力したり、アプリをインストールしないようにしてください。

参考 荷物の不在通知を装ったSMSに注意! 端末の情報を盗み、遠隔操作も可能な偽の佐川急便アプリ「sagawa.apk」ダウンロード促す

宅配便の再配達が必要だとしても宅配業者からスマホや携帯電話にSMSで希望時間を聞いてくることはありません。
スポンサーリンク

携帯番号宛に届いた「不在通知」「再配達」のSMSは詐欺メールの可能性大!です

ただ、これがお中元やお歳暮の季節だと自分は知らなくても相手が宅配で荷物を送ってくる場合もあるんですよね。若い世代だとそういう慣習は少なくなったのですが、高齢者世代だとまだお中元やお歳暮はしっかり送る人のほうが多いと聞きます。

お中元やお歳暮の季節はこのような再配達依頼のようなメールを受け取ってしまうと、「せっかく送ってもらったのに受け取らないとお礼も言えない」とついメールに反応してしまうかもしれません。

ご自身は大丈夫でも、ご家族が被害に遭うことも考えられますので、携帯やスマホに不在通知が届いても偽物だから開かないでとお伝えください。

タイトルとURLをコピーしました