高齢者とパソコンWindows10の「Windowsスポットライト」とはロック画面に表示されるきれいな写真のこと。 Windows10の電源を入れてしばらく待っているときれいな写真が表示され、画面をクリックするとパスワードの入力画面が出てきますが、この画面のことを「ロック画面」と呼んでいます。 つい先日、パソコン教室の休み時間にひとりの生徒さんが「... 2017.07.01 2020.03.10高齢者とパソコン
高齢者とパソコントラブル【Windows10】デジカメの写真をパソコンに取り込んだはずなのにどこにもない?! デジカメで撮影した写真を取り込んだはずがピクチャを探しても見つからない?!そんなときはOneDriveの中を見てみよう 2017.06.29 2021.07.22高齢者とパソコントラブル
高齢者とインターネットInternet Explorerを起動したときのホームページが変わってしまったら ある日突然、Internet Explorerの画面が変わってしまってもご自身で元に戻す方法について 2017.06.27 2020.07.30高齢者とインターネット
高齢者とインターネットパソコンを使いこなせるようになりたい高齢者にブログを書くことをおすすめしている理由 パソコン操作がうまくできるようになりたい、パソコンをもっと使いこなしたいという高齢者に「ブログを書く」ことをおすすめしています。 パソコンインストラクターであるわたしがパソコンをもっと使いこなしたいという高齢者に「高齢者にブログを書く... 2017.06.26 2019.02.13高齢者とインターネット
高齢者とインターネットケーブルを使わずにインターネットにパソコンを接続するには「LANルーター」を使う 先生、家の中どこでもネットにつながるようにしたいんやけどどうしたらええ? と生徒さん。 現在、モデムとパソコンをLANケーブルでつないでいるとのことですが、家の中どこでもインターネットが使えるよう... 2017.06.21 2019.11.11高齢者とインターネット
高齢者とインターネットネットショッピングを利用するシニア世代が増えている。ネットショッピング利用の注意点は インターネットで買い物ができるネットショッピング。家にいながら買い物ができるというのは高齢者にとって魅力的です。が、しかし、買い物をするというのは個人情報を開示する必要があったり支払い方法や返品についてトラブルが多く発生しているのも事実です。ネットで買い物をするときに最低限気を付けておいてほしいことについて書いています。 2017.06.20 2021.05.28高齢者とインターネット
高齢者とインターネット【Windows8.1】Internet Explorerのタイトルバーが無くなった?! 担当しているパソコン教室でインターネットの授業をしているとき、ある生徒さんから呼ばれました。画面を指さし、「インターネット(ブラウザ)の上にあるタイトルバーが消えた」とおっしゃいます。話を聞くと、この前インターネットを見ていたときはタイトル... 2017.06.17 2019.06.28高齢者とインターネット
高齢者とパソコントラブルパソコンが反応しなくなった、フリーズしたときに試してみてほしいこと パソコンを使用中に急に画面がうっすら曇ったようになって、マウスポインタがクルクル回ったままになり操作できなくなることがあります。この状態を「フリーズ」と呼んでいますが、パソコンがフリーズしてしまったときはどうすればいいですか?と質問されるこ... 2017.06.13 2019.09.29高齢者とパソコントラブル
高齢者とスマホスマホは「アプリ」をインストールすることでできることが増えていく 高齢者を対象としたパソコン教室の生徒さんの中にも、スマホに機種変更する人が増えてきました。スマホについて雑談しているとき、「先生、スマホって買えば何でもできるようになるよね」と生徒さんが言いました。 スマホを買ってすぐは標準アプリしかイン... 2017.06.10 2019.07.13高齢者とスマホ
高齢者のためのエクセル教室Excelで数字を足したり引いたり、掛けたり割ったりするだけでいい計算の方法って? Excelで計算というと「関数が必要なんじゃない?」「関数なんてどれ使えばいいか分からない」と言われることが多いのですが、セルに入力された数値を元に、足したり引いたり、掛けたり割ったりすることもできます。 関数はざっくりと言ってしまえ... 2017.06.09 2021.08.11高齢者のためのエクセル教室