
すみません!Wordで印刷ができなくなったんですけど、どうしたらいいですか?!

何かエラー(メッセージ)、出てますか?

それが、エラーがでていないし、プリンタも動いていないんです。

Wordの「印刷」の画面にプリンターの名前が出てると思うんですが、いつも使っているプリンターですか?

あ、違います!!
Wordの印刷の画面でプリンターの名前をクリック、いつも使っているプリンターの名前をクリックしてから印刷ボタンをクリックしてもらうと無事、印刷することができました。
通常使うプリンター(既定のプリンター)が勝手に変わってしまうことはよくある

毎回、このプリンターの名前をクリックし直さないと印刷できないんですかね…。前は、こんなことしなくても印刷できたんですけど…
WordやExcelなどで印刷する際、「印刷」ボタンをクリックしてもプリンターが反応しない場合、通常使うプリンターが選択されていないということはよくあります。
今回のように、プリンターの名前横にある▽をクリックして、いつも印刷に使うプリンターをクリックすると印刷できる場合、通常使うプリンターがいつも印刷に使っているプリンター以外に変更されています。
通常使うプリンター(既定のプリンター)を設定し直すには、スタートボタンをクリック→「設定」をクリックし、Windowsの設定画面を開き、「デバイス」をクリック。

左側にある「プリンターとスキャナー」をクリック→いつも使っているプリンターの名前をクリック→「管理」ボタンをクリック

「規定として設定する」ボタンをクリック。

元の画面に戻るといつも使っているプリンターの名前の下に「規定」と出ていればOK。Windowsの設定画面を閉じます。

Wordを起動し、印刷をクリック。プリンターの名前がいつも使っているプリンターになっていればOKです。
別のプリンターを接続するとそのプリンターが既定のプリンターに変わってしまうことがある
ところで、既定のプリンターが勝手に変わってしまったのはなぜなのか。いろいろお話を伺っていくと、「そういえば…」と思い出してくれたのは、友人からプリンターを借りて印刷したことでした。
さきほど既定のプリンターを設定した画面をもう一度開いてある項目を確認して、既定のプリンターが勝手に変更されてしまった原因がわかりました。
Windowsの設定画面から「デバイス」をクリック→「プリンターとスキャナー」をクリック。右側の画面を少しスクロールしたところにある「Windowsで通常使うプリンターを管理する」のチェックが入っている状態でした。

プリンターを複数台接続したパソコンだと、この「Windowsで通常使うプリンターを管理する」にチェックが入っていると、最後に使ったプリンターが通常使うプリンターとして設定されます。
プリンターひとつだけがパソコンに接続されている状態であればこの設定が有効でも問題ないのですが、今回のようにプリンターを借りて印刷するとこの借りたプリンターを通常使うプリンター、つまり既定のプリンターとして設定されてしまったんですね。
今回の場合、借りたプリンターが既定のプリンターになっていたため、いつも使っているプリンターを選択し直さないと印刷することができない状態でした。いつも使っているプリンターを規定に設定し直すことで、WordやExcelなどで印刷する際、印刷するプリンターを選び直さなくても印刷できるようになりました。
既定のプリンターがいつも使っているプリンターから勝手に別のプリンターに変更される原因としては、別のプリンターを接続した設定が残っていることもありますが、他に、プリンターの名前に日本語(コピー1とか)が含まれていると、何らかの原因(Windowsの更新プログラムの適用など)で既定のプリンターが別のプリンターに変わってしまうという事例もありました。
ほかにも、何らかの原因でプリンタードライバーが見つからないというメッセージが出て印刷できなくなった事例もあります。