PR

コンビニでコピーするならネットワークプリントを使ってみよう

スポンサーリンク
高齢者とインターネット
高齢者とインターネット

自治会や老人会などで配布する資料を印刷するのに自宅で印刷しているという人から、こんな質問をいただきました。

先生、老人会で配るもの(資料やチラシなど)を印刷するのに家のプリンターを使ってるんやけどな、会の人から印刷代を会から出すから領収書持ってきてって言われたんやわ。
家で領収書出せへんし、料金って言われてもいくらくらいか見当もつかんし、コンビニでコピーして領収書出してもらうんやけどな、コピーするんに一枚は印刷していかなあかんやろ?コピーしても曲がってしまったりするし。なんかええ方法ないやろか?

それなら、インターネットで印刷しなくちゃいけないファイルをアップロードしてコンビニのコピー機で番号入れたら印刷できる、っていうサービスがありますよ

ということで、ご紹介したのがネットワークプリントサービスというサービスです。

スポンサーリンク

インターネット上にファイルをアップロードし、コンビニのコピー機で印刷できる「ネットワークプリントサービス」とは?

ネットワークプリントサービスは、インターネットを使って印刷したいファイルをアップロード(預ける)し、コンビニに設置されているコピー機で印刷できるサービス。

料金はかかるんか?会員登録とか面倒なんとちゃうか?

利用料金は無料で会員登録も必要ありません。

ネットワークプリントサービスはどこのコンビニでも使えるのか?

どこのコンビニでもできるんか?

ネットワークプリントサービスが利用できるコンビニは

  • セイコーマート
  • ローソン
  • ファミリーマート

です。

どんなものが印刷できるの?

文書印刷はすべてのコンビニで可能ですが、写真印刷はローソンとファミリーマートでのみ対応しています。

印刷可能なファイルとして会員登録をしない場合は、Wordで作成したものかPDFファイルのみ。会員登録をすれば、WordとPDFファイルに加えてExcel・PowerPointのファイルが印刷できます。

スポンサーリンク

ネットワークプリントサービスを使ってコンビニのコピー機で印刷する方法

ネットワークプリントサービスにファイルをアップロードする

ネットワークプリントサービスのページを開いて、「会員登録なしで利用する」ボタンをクリックします。

「同意する」の前にある〇をクリックして利用規約に同意し、「ファイルを選択」ボタンをクリックします。

コンビニのコピー機で印刷したいファイルをパソコンの中から選択し、「開く」ボタンをクリックします。

文書プリントの登録画面で、印刷したい用紙サイズを選択し、

画面を下にスクロールして、「ファイルを登録」ボタンをクリックします。

これでネットワークプリントサービスにファイルを登録することができました。

ユーザー番号と印刷するとどれくらいの料金か、いつまで印刷可能なのかが書いてあるのでメモしておきましょう。

発行されたユーザー番号はこの画面を閉じると確認できなくなりますので、必ずメモを取っておきましょう。

メモを取るのもいいですが、この画面を画像としてパソコンに保存しておくことができます。また、この情報を携帯電話にメールしておくこともできます。

ネットワークプリントサービスのユーザー番号を画像として保存する方法

「このページを保存する」ボタンをクリックします。

分かりやすいようにデスクトップなどを選択し、「保存」ボタンをクリックします。

ユーザー番号をメールする方法

「ユーザー番号をメール送信」ボタンをクリックします。

パソコンのメールソフトが起動してきますので、受け取りたいメールアドレスを「宛先」に入力して送信してください。

ネットワークプリントサービスでアップロードしたファイルをコンビニで印刷する

コンビニのコピー機での操作方法は

に書いてあります。また、領収証の発行方法もコンビニごとに異なるようですので、コンビニのコピー機で印刷する前にコンビニのスタッフさんに確認すると安心です。

上記の印刷方法は、各コンビニに設置してあるコピー機によって異なる場合があります。

コンビニでコピーするならネットワークプリントを使ってみよう、のまとめ

先生、これやと印刷していかんでも(ユーザー)番号だけ間違えへんかったら印刷できて便利やわ。領収書も出るし、家のプリンタのインクも減らんし。用紙も家のやつよりええ紙やしなw

よかったです。

ちなみにネットワークプリントサービスで印刷できる用紙の大きさは、コンビニによって違うかもしれませんが、ファミリーマートとローソンはA3用紙まで印刷できました。

タイトルとURLをコピーしました