先生、矢印(マウスポインタ)が動かなくなった・・・
と生徒さんからの電話。
話を聞くと、パソコンが壊れたので購入したお店に持って行ったところ、修理するより買い替えたほうがいいよと言われ、新しいパソコンを購入したらしい。そのとき、パソコンと一緒にマウスもいりませんか?とお店の方に言われたが、壊れたパソコンのマウスがあるから付け替えれば動くだろうと、マウスを購入せずに帰宅したそうで。
家に帰り、壊れたパソコンからマウスの受信器(USBタイプのもの)を取り外し、新しいパソコンに差し込んだところ、しばらくするとマウスが反応したのでそのまま使っていたら突然ピタッとマウスポインタが動かなくなったらしいのです。
マウスポインタが動かなくなったときの対処法
仕事終わりに自宅に伺い、状況を確認したところ、やっぱりマウスポインタの反応はありませんでした。さらにマウスポインタのボタンも反応しなくなっています。
生徒さんは、ガラス製のテーブルの上でマウスを操作されていたため、持参したマウスパッドを使ってみたのですが、マウスポインタの反応はありません。
マウスに入っている電池を新しくしてみる
さて、マウスポインタが動かなくなったとき、一番疑われるのはマウスの電池切れなのですが、わたしが伺う前に新品の乾電池を買ってきて交換してくださったとのこと。今回は電池切れが原因ではなさそうです。
マウスの設定に不具合が発生していないかを確認してみる
次に考えられるのがマウスの設定に不具合が発生しているかもしれないということ。マウスの設定に不具合が発生しているかを確認するため、スタートボタンをクリック→「設定」をクリックし、Windowsの設定画面を開きます。
Windowsの設定画面で「デバイス」を開き、該当するマウスの設定に不具合が発生しているかを確認してみましたが、問題なさそう。
もう少し詳しく不具合の有無を確認するため、「デバイスマネージャー」を開いてみましたが、マウスの項目にエラーは確認できませんでした。
マウスにconnectボタンがあればもう一度設定して直してみる
このマウスにはconnectボタンがなかったのですが、一部のマウスにはconnectボタンが付いていることがあります。マウスの底面に「connect」ボタンがあれば、それをしばらく押して接続できるかを確認してみましょう。
マウス自体が故障しているかも…
こうなってくると、マウス自体が故障した可能性が出てきます。マウス自体の故障なのか、設定に不具合があるのかを確認するため、問題のあるマウスとマウスの受信器をわたしのパソコンに設定してみたところ、やはりマウスポインタは動きません。
反対にわたしのパソコンに差し込んでいたマウスの受信器を、そのパソコンに差し込んでみたところ、マウスポインタは正常に動作しました。
下記サイトを参考にいろいろやってみましたが、一向に解決に向かいませんでした。こうなってくると、マウスが故障したと考えたほうが良さそうです。
[Windows 10] マウスポインターの動きがおかしかったり、反応しなかったりします。富士通
マウスを新しいものと交換してみる
パソコンの周辺装置の中でもマウスは比較的交換しやすい機器となります。使い勝手が悪い、反応が悪くなった、重い、大き過ぎるまたは小さ過ぎるなど不便なことがあるなら、新しいマウスを購入し、交換してみるのもひとつです。
新しいマウスを購入してきて(1000円程度)、そのパソコンにつないでみるとマウスポインタは正常に動作するようになりました。
マウスをパソコンで使えるようにするには設定とかが必要なんじゃない?と言われるのですが、最近のマウスはパソコンに接続するだけで(しばらく時間はかかりますが)使えるようになります。
ちなみに、マウスにはいろんな種類がありますが、ケーブルがあると不便だという方は無線マウスを、ケーブルは気にならない、乾電池を入れて使うのは重くて…という方なら有線マウスといった具合に選んでもらえばいいかと。
あとは、持った感じ。マウスが大き過ぎるとボタンに指が届かないなんてこともありますし、逆に小さ過ぎると動かしているうちに指や手首が痛くなることもありますので、実際に触れて確認されたほうがいいと思います。