パソコン全般に関するご質問やご相談について

高齢者を対象としたパソコン教室やパソコン相談会で、パソコン全般についてご質問・ご相談いただいた内容を元に記事を書いています。

高齢者とパソコン

デジタルカメラの写真をプリンタで印刷したい

パソコン教室に通う生徒さんの友人という方からデジタルカメラの写真をプリンタで印刷したいが、パソコンもプリンタも持っていない。使う機会がないのでパソコンは購入せずプリンタだけ購入したいが、それでも印刷できるかと質問がありました。 整理...
高齢者とパソコン

エーワンの「ラベル屋さん10」を使ってアイロンプリント用紙に反転印刷する方法

先日の授業は、生徒さんからのリクエストでTシャツにアイロンプリントをやってみました。 プリンタによっては印刷時に反転印刷を指定したり、アイロンプリントペーパーを選択すれば反転して印刷したりできるのですが、一部の生徒さんが...
高齢者とパソコン

Windows8.1→Windows11へ買い替えたパソコン 設定してみて分かったこと

前回、投稿した記事(Windows8.1のサポートが終わったのでパソコンを買い替えたいという生徒さんと一緒に家電量販店に行ったお話。)で紹介したパソコンを購入するのについていった話を書きましたが、パソコンの設定もしてくれないかというご依頼...
高齢者とパソコン

Windows8.1のサポートが終わったのでパソコンを買い替えたいという生徒さんと一緒に家電量販店に行ったお話。

2023年1月10日をもってWindows8.1の延長サポート期間が終了しました。Windows8.1のパソコンを使っている生徒さんから 先生、パソコンのサポート終わったし、パソコン買い換えようと思うんやけど、一緒に見に行ってくれ...
高齢者とパソコン

【筆ぐるめ】Excelで作った住所録を筆ぐるめに取り込む。

この前、筆ぐるめを買って年賀状作ったんやけどな。便利やから会の年賀状の宛名も印刷できるようにできへんかな。会の名簿はExcelで作ってあるんやけど。 筆ぐるめを購入された方からこんな質問をいただきました。会の名簿や住所録などがE...
高齢者とパソコン

PDFに文字を入力したい。送られてきた申込書がPDFだった。できれば文字を入力したい。

メールで申込書が届いたんやけど印刷して手書きせんとあかんのかな?文字入れられたらええんやけど、なんか方法ない? と区長会の会長さんからLINEが来ました。その申込書というのがPDFファイルだったため、開いても文字を入力できるよう...
高齢者とパソコン

【宛名職人】ソフトはどこで手に入れられる?フリー版や体験版はあるの?

職場(書店)にスマホを握りしめて男性が来店され、「宛名職人、ありますか?」と聞かれました。「宛名職人」とは、宛名印刷ができるソフトのことなのですが、パソコンのソフトなのに書店に?と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 宛名...
高齢者とパソコン

【Windows10】Windowsの「設定」と「コントロールパネル」は何が違うの?

以前、「Windows10のコントロールパネルがなくなった」という相談事例について書いたのですが、別の方から なぜ、コントロールパネルがあるのに「設定」なんてものができたのか? コントロールパネルと設定は何が違うの? ...
高齢者とパソコン

アイロンプリントをやってみたいと生徒さんからリクエストがあったので手順をまとめておく

月に2回の高齢者を対象としたパソコン教室で、「アイロンプリントをやってみたい」と生徒さんからリクエストがありました。年内は難しいので新年開けてやってみることにしました。 この記事では、アイロンプリントの手順を予習がてらまとめておきた...
高齢者とパソコン

【筆ぐるめ】インターネットからダウンロードしたイラストを年賀状の背景に使うには

今年もあと1か月。年賀状の準備は進んでいますか? 年賀状を年賀状作成ソフトで作成すると年賀状作成ソフトに入っている年賀状しか作ることができないのかとよく質問をいただきます。年賀状作成ソフトに入っている年賀状や年賀イラスト以外で、たと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました