今日は二週間ぶりの授業。Excelで計算式の授業を行う前、生徒さんからこんな質問が。

数字を入力すると小数点が付くの。何もしていないのに…
と画面を見せられました。
Excel2016で数字を入力するとすべてが小数点表示になってしまう?!
セルに何も書式設定がされていないことを確認し、念のため、書式をクリアしてから数字を入力してみました。セルを確定する前はしっかりと数字の「1」が入力できています。
セルを確定するために、キーボードのEnterキーを押すと、0.01と入力されてしまいました。
他のセルでも確認してみましたが、どのセルも同じように小数点表示になってしまいました。
セルの書式設定を確認してみる
先ほど書式をクリアしたので何も設定されてはいないと思いますが、念のため、セルの書式設定を確認してみます。
小数点表示になってしまったセルを選択した状態で、「ホーム」タブをクリック→「書式」ボタンをクリック→「セルの書式設定」をクリックします。
「表示形式」タブの中にある「分類」を確認すると「標準」になっているにも関わらず、サンプルが小数点表示になっています。
これは、書式設定の仕業ではないです。しばらく画面を見ていたら、少し気になる文字を発見しました。
Excelのステータスバーに「小数点位置の固定」と表示されている?
Excel2016の画面左下に「小数点位置の固定」と出ています。どうもこれが原因のような気がします。
小数点位置の固定とあるのは、Excel2016のオプション設定が関係しているような気がしました。そこで、Excel2016のオプションを調べてみることにしました。
Excel2016の「小数点位置を自動的に挿入する」のチェックが入っていたため、小数点表示になってしまった
Excel2016のオプション設定を確認するには、「ファイル」タブをクリック→「オプション」をクリックします。
「Excelのオプション」画面の左側の一覧から「詳細設定」をクリック。
「編集オプション」の中にある「小数点位置を自動的に挿入する」にチェックが入っていて、「入力単位」が「2」になっています。
先ほど数字の1を入力したときに、0.01と表示されたのはこの入力単位が原因です。
Excel2016で数字を入力したら勝手に小数点が入った数字になってしまって困った場合は、Excelのオプションにある「詳細設定」の「編集オプション」にある「小数点位置を自動的に挿入する」のチェックを外し、「OK」ボタンをクリックします。
では、確認してみましょう。先ほど数字を入力したら小数点表示になってしまったセルに数字を入力してみると、ちゃんと入力した数字が入力できました。
Excel2016で数字を入力したら勝手に小数点が入った。原因と対処方法のまとめ。
Excelで数字を入力したら勝手に小数点が入った表示になってしまったのは、Excelのオプションで「小数点位置を自動的に挿入する」設定がオンになっていた(チェックが入った状態になっていた)せいでした。

そんなところ触ったこともないのに…
とおっしゃるので何かしら操作されたわけではないと思いますが、勝手に小数点が入ってしまうと驚きますよね。
この「小数点位置の固定」という機能は、入力する数値が小数点の入った数値ばかりだというときに、小数点位置の固定をオンにすると入力の手間が省ける、という設定のようですが、一般的にExcelを使用する人たちに必須の設定ではなさそうです。
これとは別の話になりますが、数字を入力すると日付が入力されるようになってしまったという相談も多くあります。これは別記事にまとめました。