PR

インターネットからダウンロードしたはずのイラストが見つからない?!

スポンサーリンク
高齢者とインターネット
高齢者とインターネット

パソコン教室で年賀状を作っていたときのことです。年賀状に入れようとしたイラストをインターネットからダウンロードしてパソコンに取り込んだはずがどこを探しても見つからない、何度かやってみたけれどイラストがどこにもないとおっしゃいます。

もう一度、操作していただいたところ、インターネットからダウンロードしたファイルの保存場所が分かりました。インターネットからダウンロードしたイラストは「ダウンロード」というところに取り込まれていました。

インターネットからイラストをダウンロードする時、保存先をピクチャやドキュメントなどに指定して保存できると探しやすくなりますね。

この記事では、Microsoft Edgeでインターネットからイラストをダウンロードする時、保存先を指定できるようにする方法を紹介しています。

スポンサーリンク

Microsoft Edgeでダウンロードしたイラストが見つからない。ダウンロードしたイラストはどこにある?

ダウンロードしたイラストはパソコンの「ダウンロード」という場所に取り込まれる

Microsoft Edgeでは、イラストや写真、PDFファイルなどをダウンロードしてパソコンに取り込むと、自動的にパソコンの「ダウンロード」という場所に取り込まれるようになっています。

例として、年賀状素材が無料でダウンロードできるCanon Creative Parkから年賀状に使用するイラストをダウンロードしてみます。

Canon Creative Parkで配布されているイラストなどをダウンロードするには、Canon IDを取得する必要があります。詳しくは、Canon Creative Parkのはじめてガイドをご覧ください。

(無料)年賀状 イラストスタンプ 275をダウンロードしたいので、「ダウンロード」ボタンをクリックします。

ダウンロードボタンをクリックする

Microsoft Edgeの設定を変えていなければ、下の図のようにMicrosoft Edgeの右上に「ダウンロード」という小さな画面が出て、ファイル名と「ファイルを開く」という文字が見えます。この段階で、このイラストは、パソコンに取り込まれています。

画面右上にダウンロードという小さな画面が出る。ファイル名の下に「ファイルを開く」と表示されている

ファイル名の辺りにマウスポインタを合わせると、「フォルダーに表示」と出てきます。この「フォルダーに表示」をクリックすると、

フォルダーに表示をクリック

パソコンの「ダウンロード」という場所にイラストが取り込まれていることが確認できます。

保存場所(ダウンロード)を開くことができる

インターネットからイラストをダウンロードするときに保存先を指定できるようにしたい

もし、インターネットからイラストや写真、PDFファイルをダウンロードするときに取り込む場所を自分で指定できるようにしたいなら、Microsoft Edgeのダウンロードに関する設定を変更します。

Microsoft Edgeの右上にある「…」をクリック、「設定」をクリックすると、Microsoft Edgeの設定画面が別のタブで開いてきます。画面左にある「ダウンロード」をクリックし、「ダウンロード時の動作を毎回確認する」のスライダーをクリックして青くします。

設定 ダウンロード ダウンロード時の動作を毎回確認するをオンにする

これで、Microsoft Edgeでイラストや写真、PDFファイルをダウンロードするときに保存する場所を自分で指定できるようになりました。

もう一度、同じイラストをダウンロードしてみます。

「ダウンロード」ボタンをクリックします。

ダウンロード

Microsoft Edgeの設定を変える前と同じ、小さい画面が出ていますが、よく見ると、「開く」と「名前を付けて保存」と2つのボタンが表示されています。

右上に出てくる小さな画面に開くと名前を付けて保存ボタンが出るようになる

「名前を付けて保存」ボタンをクリックすると、

名前を付けて保存ボタンをクリック

「名前を付けて保存」という画面が開きますので、画面左側に出ている「ピクチャ」をクリックし、「保存」ボタンをクリックすれば、パソコンの「ピクチャ」という場所にイラストをダウンロードすることができます。

名前を付けて保存画面が開き、保存先を指定することができるようになった
スポンサーリンク

「ダウンロード」のボタンなどが出ていないけれど、パソコンに取り込みたいときはどうする?

イラストの上にマウスポインタを合わせ右クリックして「名前を付けて画像を保存」をクリック

ここまでは、イラストや写真、PDFファイルをダウンロードしてパソコンに取り込むときに「ダウンロード」とボタンなどが表示されていましたが、ページによっては「ダウンロード」などのボタンが表示されていないこともあります。

例として、かわいいフリー素材集 いらすとやさんから年賀状に使うイラストをダウンロードしてみます。

かわいいフリー素材集 いらすとやさんの飾り熊手のイラスト(大黒様・恵比寿様)のイラストをダウンロードしたいのですが、先ほどとは違い、「ダウンロード」などのボタンが表示されていません。

イラストの周りにダウンロードボタンなどが表示されていない

「ダウンロード」ボタンなどが表示されていないときは、イラストの上にマウスポインタを合わせてみましょう。マウスポインタの形が指の形になったら、この先にイラスト本体があるということなのでクリックします。

イラストの上にマウスポインタを合わせたら指の形になるときは、イラスト本体が別にあるということ

ページが移動し、イラスト本体が表示されました。

イラスト本体が開いた

この画面でも「ダウンロード」ボタンなどが表示されていませんので、イラストの上にマウスポインタを合わせて右クリックします。出てきたショートカットメニューの中から「名前を付けて画像を保存」をクリックします。

イラストの上にマウスポインタを合わせて右クリック 名前を付けて画像を保存をクリック

名前を付けて保存画面が開くので、画面左側からパソコンの取り込み先(ピクチャなど)をクリックして選択、「保存」ボタンをクリックすれば指定した場所に取り込むことができます。

名前を付けて保存画面が開く
画面左から保存先(ピクチャなど)をクリック、保存ボタンをクリック

イラストや写真の上にマウスポインタを合わせて右クリックした場合は、パソコンの「ダウンロード」という場所に自動的に保存されず、保存先(取り込み先)を指定することになります。

スポンサーリンク

この記事では、Microsoft Edgeでダウンロードしたはずのイラストが見つからないときは、パソコンの「ダウンロード」という場所も探してみましょうという内容で書きました。

イラストをダウンロードする時、ダウンロードボタンなどが表示されているときと表示されていないときのダウンロード方法についても書いてきましたが、ひとつ注意していただきたいことがあります。

インターネット上にはイラストや写真などの画像がたくさん公開されています。これらすべてに「著作権」などの権利が発生しています。インターネットで公開されているから使ってもいいだろうと思われるかもしれませんが、それは間違いです。

今回、操作の説明に使わせていただいたCanon Creative Parkかわいいフリー素材集 いらすとやさんにもダウンロードする際に注意してほしいこと、規約などがありますので、ダウンロードする前に必ず目を通していただいて正しく利用できるようにしましょう。

Canon Creative Park 利用規約

かわいいフリー素材集 いらすとや 利用について

タイトルとURLをコピーしました