【Word】文字の位置がずれる、揃わないのは「プロポーショナルフォント」を使っているのが原因かも?

スポンサーリンク
高齢者とパソコン
高齢者とパソコン
この記事は約4分で読めます。
記事内にプロモーションが含まれています

パソコン教室でWordの課題に取り組んでいた生徒さんから、「文字(の位置)がずれる」と質問。再現したのが下の図。同じ文字を入力していますが、文字の位置がずれている、というか文字と文字の間の開き方が違います。

実はこの文字のずれ、文字と文字の間の開き方の違いはそれぞれの文字に設定している「フォント」の違い、なんです。1行目の文字には「MS P ゴシック」、2行目の文字には「MS ゴシック」を設定しています。

文字と文字の間の開き方が違う、行単位で見た時、文字の縦位置が揃わないのは設定している「フォント」の種類が違うからというのが原因のひとつなのですが、この記事では、フォントの種類について少し触れてみたいと思います。

スポンサーリンク

文字と文字の間の開き方が違うし、縦位置が揃わないことがあるのはなぜ?

「プロポーショナルフォント」と「等幅フォント」の違い

同じゴシック体なのに文字の位置がずれる原因は、1行目には「プロポーショナルフォント」、「等幅フォント」が設定されているから、なのです。

もっと分かりやすくなるのは英数字です。英数字を入力した画面が下の図です。

1行目はMS Pゴシック、

2行目はMSゴシックです。

ちょっと脱線しますが、英数字を全角で入れてみるとより文字のずれがわかりやすくなりました。

フォントの名前に「P」が入っているのは「プロポーショナルフォント」

フォントの名前に「P」が入っているものを「プロポーショナルフォント」と呼んでいます。

プロポーショナルフォントとは、文字ごとに違う幅を持つフォントのことをいい、余計なもの(文字の周りの余白部分)をそぎ落としたフォントになります。

逆に、もうひとつの「MSゴシック」は等幅フォントなので、すべての文字が同じ幅になります。

こう書くと、文字の位置がずれるプロポーショナルフォントを使わないほうがいいと思う人もいるかもしれませんね。では、全角英数字でMSゴシックを使っている図をもう一度見てみましょうか。

プロポーショナルフォントと等幅フォントを同時に使っているので違和感があるかもしれませんが、等幅フォントであるMSゴシックで入力した文字を見てみるとアルファベットの「I」の余白部分が少し開き過ぎているように見えないでしょうか。

同じ「ゴシック」というフォントの種類ですが、見え方を比べるとプロポーショナルフォントは詰まったように見えますし、等幅フォントは余裕があるように見えます。

ひらがなを入力した画面をもう一度見てどんなふうに見えるでしょう。

おそらく、これを見て上のほうが詰まって見えて窮屈に感じる人もいれば、下のほうが広がり過ぎていて見づらいと感じる人もいるかもしれません。要は主観と言えるかもしれません。

スポンサーリンク

プロポーショナルフォントと等幅フォント、どちらを使えばいいの?

読みやすくしたいならプロポーショナルフォント。縦位置を揃えたいなら等幅フォント

フォントには等幅フォントとプロポーショナルフォントの2種類があります。

等幅フォントとプロポーショナルフォント、どちらを使うといい?とよく質問されますが、読みやすさからいえばプロポーショナルフォントかなと思いますが、文字の間が詰まっているように見えるのが気になるなら等幅フォントを使うといいと思います。

プロポーショナルフォントを使用すると文字の縦位置がずれるのが気になるのであれば等幅フォントのほうがいいですね。

同一文書の中で等幅フォントとプロポーショナルフォントが混在してしまうと揃っていないのが気になるので、できればどちらかに統一されたほうがいいかなと個人的には思います。

Windowsパソコンには「メイリオ」というフォントがあります。メイリオは読みやすいフォントなので使っている人も多いのではないでしょうか。ただ、メイリオを使った場合、文字サイズを大きくすると行間が急に広がってしまうことがあります。

【Word】文字の大きさを大きくすると行間が広がってしまうのはなぜ?
パソコンにはたくさんのフォントがインストールされています。そのフォントの中にある「メイリオ」。メイリオを使うと急に行と行の間(行間)が広がってしまった経験がある人多いのではないでしょうか。
タイトルとURLをコピーしました