PR

Windows7の延長サポートは2020年1月14日に終了。サポートが終了したOSを使い続けるリスクについて考える

高齢者とパソコン
スポンサーリンク

2020年1月14日をもってWindows 7の延長サポートが終了します。

すでに、Windows XPやWindows Vistaは延長サポートも含めたサポート期間が終了していますが、サポート終了とともにパソコンを買い替えた人もいらっしゃるかもしれません。

Windows 7とWindows8、8.1に関しては数年前にWindows 10へ移行できるサービスがあり、ちょっとした混乱が起きたことがありました。パソコン相談会にもWindows 10へアップグレードしたことがきっかけで動作が不安定になったり、今まで使えていたソフトが使えなくなったりといった内容の相談が急増しました。

では、今回のWindows 7の延長サポート終了がもたらす影響とはどんなものになるのでしょうか。

スポンサーリンク

OSの延長サポートが終了するとはどういうこと?

更新プログラムが提供されなくなる

まず一番大きな影響と考えられるのが更新プログラムが提供されなくなることです。

更新プログラムとは、OSに見つかったセキュリティ関係の問題を修正するためのプログラムです。

2020年1月14日を過ぎるとこの更新プログラムが提供されなくなり、OSに新たにリスクが見つかったとしても対応されることがなくなる、ということです。また、パソコンで不具合が発生したときに受けることができる有償サポートもうけられなくなります。

周辺機器やソフトもサポート終了したOSをサポート対象外とする

さらに、OSの延長サポートが終了すると、プリンターなどの周辺機器を動かすために必要なドライバの配布や使用しているソフトの修正やアップデートも終了してしまうので、何か困ったことがあってもサポート外となってしまい、対応してもらえなくなる可能性が高まります。

Word2010やExcel2010などのMicrosoft Officeもサポート外になるので、Officeの更新プログラムの提供も終了します。
Microsoft Office 2013も現在、延長サポート期間中です(延長サポート期限は2023年4月11日)。
スポンサーリンク

Windows 7の延長サポートが終了したら

インターネットに接続しなければ使い続けることはできる…が

Windows 7の延長サポートが終了したパソコンでもインターネットに接続しないようにすれば使い続けることはできますが、最近はソフトを使用するのにインターネットの接続環境が必要なものが多いので、それらを使用することはできなくなります。

もちろん、インターネットに接続できないのでメールの送受信やインターネットの閲覧はできません。

延長サポートが終了したパソコンにセキュリティソフトを入れていたら大丈夫?

先生、セキュリティソフト入れといたらネットにはつなげるんちゃうんか?

答えはNOです。

理由は2つ。まず、セキュリティソフトというのはOSの更新プログラムが最新の状態であるのが最低条件です。サポート期限が終了したパソコンにはOSの更新プログラムは提供されませんので、期間終了後に見つかった不具合やセキュリティホールなどへの対応はされない、つまり、最新の状態ではないということになります。

もうひとつの理由は、セキュリティソフト自体が、サポート期限を終了したOSのことまでフォローしなくなるということ。いくらセキュリティソフトを最新のものにしたとしても、サポート期限を終了したOSは対象外となるため、サポート期限を終了したOSを狙った攻撃を防ぐことができなくなります。

サポート期限が終了したパソコンに最新のOSを入れれば使えるかもしれないけれど…

サポート期限を終了したパソコンをインターネットに接続して使用する方法は、OSを最新のOSにアップグレードするしかありません。

ただし、最新のOSにアップグレードするのは無償ではできません。

Windows7、8、8.1からWindows10への無償アップグレードは2016年に終了しています

Windows 10というOSを購入してパソコンにインストールするのですが、ここでネックになるのが、OSのアップグレードは時間も手間もかかるということと、失敗する可能性があるということ、そして最大のネックとなるのがパソコンの仕様、つまりパソコンのスペックが最新のOSに対応しているかが分からないという点。

Windows 7で快適に操作できていたパソコンでもWindows 10にアップグレードしたら動作が不安定になったという話も耳にしました。

パソコンを販売しているメーカーでWindows10へのアップグレード対象製品がリストアップされています。ただし、Windows10への無償アップグレード期間(2016年に終了)の情報なので十分に確認してください。

各社ともアップグレード対象としているパソコンは、工場出荷時の状態でWindows10へアップグレードし動作確認したものとしています。記載のないパソコンの場合、動作が不安定になる可能性があります。

パソコンの買い替え。古いパソコンはどう処分する?

延長サポートが終わるならパソコンを買い替えるときの困りごとと言えば、古いパソコンをどうするかという点。ノートパソコンならどこかにしまっておくということもできそうですが、デスクトップパソコンだと邪魔になるかもしれません。

そうなるとパソコンの処分を考えると思いますが、簡単にポイッと処分することはできません。

パソコンを処分するときにチェックしてもらいたいのが、処分するパソコンに「PCリサイクルマーク」が付いているか。

2003年10月以降に販売された家庭向けのパソコンには、この「PCリサイクルマーク」がついています。

PCリサイクルマークがついているパソコンは、処分(廃棄)するときに料金が発生しないようになっています。

詳細は、一般社団法人パソコン3R推進協会の「PCリサイクルマークについて」のページをご覧ください。

パソコンメーカーのPCリサイクルについて書かれたページをリンクしておきます。

Windows 7の延長サポート期限が迫っています。早めに対応を

Windows 7の延長サポートが終了するのが2020年1月14日。延長サポートが終了したパソコンを使い続けたいなら、インターネットには接続しないで使いましょう。

もし、どうしても延長サポートが終了したパソコンでインターネットに接続したいというのであれば、Windows 10へアップグレードするしか方法はありません。

延長サポートが終了したパソコンでセキュリティソフトがインストールされていれば大丈夫というのは誤解、セキュリティソフトも延長サポートが終了したOSは対象外となります。

Windows10のパソコンに買い替えようかなという人は選び方について別記事にまとめてありますので読んでもらえたら、と思います。

また、使わなくなったパソコンを処分するなら使用しているパソコンのメーカーのホームページで処分方法を確認するようにしてください。

タイトルとURLをコピーしました