家にプリンタが無くて印刷できない。インターネットに接続しているパソコンがあれば、コンビニのコピー機で印刷できる

スポンサーリンク
プリンタが家になくてもコンビニのコピー機で印刷できる「ネットワークプリント」 高齢者とインターネット
高齢者とインターネット
この記事は約3分で読めます。
記事内にプロモーションが含まれています

PTAの役員をされている方から「娘に頼んで作ってもらった資料を印刷したいんだけど家にプリンタが無くて印刷できない。何か方法はないか」とお問い合わせいただきました。

プリンタを購入しようかとも考えたそうなのですが、役員の任期は一年。それ以外に印刷するような機会もないのでどうしたらいいのかと。

学校の先生にメールに添付して送り印刷していただくことはできないのかとお尋ねしたところ、できれば避けたいとのことだったので、以前、別の記事(コンビニでコピーするならネットワークプリントを使ってみよう)に書いた、コンビニのコピー機で印刷する方法をお伝えしました。

この記事では、家にプリンタが無くてもインターネットに接続しているパソコンがあれば、ネットワークプリントのサービスを利用し、コンビニに設置してあるコピー機で印刷する流れについて書いていきます。

スポンサーリンク

家にプリンタが無くても「ネットワークプリント」を使えば、コンビニのコピー機で印刷することができる

「ネットワークプリント」とはどんなサービス?料金はかかる?

コンビニ3社(ローソン・ファミリーマート・ポプラグループ)に設置してあるコピー機で印刷できるサービス、「ネットワークプリント」。

コンビニに設置してあるコピー機では、USBメモリやSDカードなどを使って印刷したい文書ファイルや写真などを持ち込んで印刷することはできます。

この「ネットワークプリント」を使えば、自宅のパソコンから印刷したい文書ファイルや写真などをアップロードし、コンビニのコピー機でそれらを呼び出し印刷することができるんです。USBメモリやSDカードなどを使って印刷したいファイルを持ち出す必要がありません。

「ネットワークプリント」の利用料金は不要。会員登録も必要ないので今回のような一時的な利用にはお勧めです。※ただし、プリント料金はかかります。

「ネットワークプリント」の会員登録すると印刷できるファイルの種類が増えます。会員登録をせずに「ネットワークプリント」を利用する場合、印刷できるのは写真(JPEG・PNG)、文書ファイル(PDF・Word)になります。

ネットワークプリントを使う手順

下の図はネットワークプリントを会員登録せずに利用する手順です。

ネットワークプリントを会員登録せずに利用する方法については別記事に書きました。

スポンサーリンク

スキャナ機能のついたプリンタは印刷以外にも使える

手順をお伝えしながら一緒に操作した結果、無事、資料を印刷することができました。

やっぱりプリンタって買った方がいいんですかね?

プリンタは使用頻度が少ないとインクが固まってしまって印刷できなくなることもありますし、インク代も意外とかかります。必要な時にネットワークプリントで印刷すればいいと思います。

お子さんがいらっしゃってWi-Fiルータがあるご家庭なら、Wi-Fiルータ経由でパソコンやスマホ、タブレットとプリンタを接続すれば、スマホで撮影した写真を印刷することができるようにすればお子さんの成長記録をアルバムにするとプリンタを使用する機会を増やすことができるかもしれません。

さらに、学校から出されるプリントをプリンタのスキャナ機能を使ってスマホに取りこんでおけば、プリンタを紛失したり捨てたりしても確認することができるので便利かもしれません。

ただ、プリンタのインク代は意外とかかります。きれいに印刷する必要がなければインクの使用本数が少ないプリンタを選ぶといいかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました