LINEを高齢者が使うとき、初めに設定しておくと安心なこと

スポンサーリンク
高齢者とスマホ
高齢者とスマホ
この記事は約5分で読めます。
記事内にプロモーションが含まれています

月に2回開催している高齢者を対象としたパソコン教室の生徒さん、ガラケーからスマホへ機種変更され、LINEを使ってコミュニケーションをとられるようになってきました。

LINEを始める前は難しそうという意見が多かったのですが、LINEを使ったコミュニケーション(トークやLINEスタンプなど)をとっていく中で楽しいという意見が多くなってきました。

ただ、LINEを初期設定のまま使うことはあまりお勧めはしていません。そこで、高齢者がLINEを使う上で少しでも安心して利用できるよう、設定しておくとよいことをまとめていきます。

スポンサーリンク

LINEを高齢者が使うときに最初に設定しておくと安心なこと

LINEの「友だち」が勝手に増えないようにする

LINEは使い始めるとき、いくつかの質問に答える形で設定(セットアップ)していくのですが、中には意味が分からないけどとりあえずそのまま進めるという人が意外と多くいらっしゃいます。

LINEの初期設定では自分のスマホに登録されている携帯電話番号を元に、LINEを利用している人を「友だち」として自動的に追加するようになっています。

この自動追加が有効になっていると、知らない間に「友だち」がたくさん増え、中には誰だか分からない人(表示される名前が違うため)がいると心配する方もいらっしゃいます。

逆に、自分の携帯電話番号を知っている(スマホに登録している)人のLINEにもあなたが「友だち」として追加される場合もあります。

それが便利な面だとも言えますが、「友だち」になろうとしてなるのと勝手に「友だち」になっていたり「友だち」として追加されたりするのに抵抗があるという人もいらっしゃるかもしれません。

自分のLINEに友だちが勝手に追加されたり誰かのLINEに自分が勝手に追加されたりしたくないなら、LINEの友だち追加の設定を変更しておきましょう。

付き合いのない人からのLINEを受け取らないように設定する

LINEは、自分がやり取りをしたい相手とコミュニケーションを取ることができますが、不特定手数の人ともやり取りすることもできたりします。それはそれで楽しそうだと思う方もいるようですが、中には犯罪に巻き込まれたという事例もあるので、できれば、高齢者が利用する場合は、LINE上で友だちになっていない人からのメッセージを受け取らないように設定しておくことをお勧めしています。

LINE上で友だちになっていない人からのメッセージを受信しないようにするには、「設定(ホームの右上にある歯車のマーク)」をタップ→「プライバシー管理」をタップ→「メッセージ受信拒否」の右側にあるスライダーをオンにします。

IDによる友だち追加を許可しないように設定する

LINEは電話番号やLINEのIDによる検索で友だちを探す機能があります。高齢者がLINEを使用する場合、LINEのIDを設定していることはあまりないかもしれませんが、もし、LINEのIDを設定しているのであれば、「IDによる友だち追加を許可」をオフにしておくこともお勧めしています。

LINEのIDが設定されているかを確認するには、「ホーム」をタップ→「設定」をタップ→「プロフィール」をタップし、「ID」の欄に入っているものがあればそれがIDになります。

「ID」の欄の下にある「IDによる友だち追加を許可」の横にあるスライダーをオフにすることでIDで検索しても見つけることができなくなります。

他の端末からログインできないように設定しておく

LINEは先ほど説明したIDとパスワードを設定することで、他のスマホやパソコンからLINEにログインすることができるようになります。これは便利な反面、LINEを乗っ取られる危険性も高くなります。

LINEを今使っているスマホ以外で使うことがないのであれば、セキュリティを高めるため、他の端末からログインできないようにしておくといいと思います。

LINEに他の端末からログインできないようにするには、「設定」をタップ→「アカウント」をタップ→「ログイン許可」の横にあるスライダーをオフにします。

LINEの年齢確認は不要

LINEには、青少年保護の観点から、LINEの一部の機能は、携帯電話会社により18歳以上であることが確認されたユーザーのみが利用できるものがあります(ID検索と電話番号検索)。

LINEの年齢確認はしたほうがいいですか?と聞かれることがあるのですが、上にも書いた通り、IDや電話番号を使って検索することがないのであれば年齢確認はする必要がないとお伝えしています。

LINEとYahoo!JAPANアカウントの連携は必須ではない

2023年10月ごろ、ニュースでも多く取り上げられていたのがLINEとYahooがひとつの会社として統合されたのを機にプライバシーポリシーが変更になり、プライバシーポリシーに同意しないとLINEが使えなくなるのでは…という件。

ただ、このニュースを見た人の中にはLINEとYahoo!JAPANアカウントを連携しないとLINEが使えなくなると受け取った方も多くおられました。実際は、LINEとYahoo!JAPANアカウントの連携は必須ではなく、任意のものでした。

Yahoo!JAPANアカウントとはYahoo!JAPANを利用する上で登録すると利用できるものが増えるというものですが、これを持っていないという人の中には新たにYahoo!JAPANアカウントを取得しなければならないと思われた方もいらっしゃったようです。

実際は、Yahoo!JAPANアカウントを持っていたとしても連携するかしないかは個人の判断でOK、絶対ではなく任意ですので、必要でないなら連携しなくてもLINEを使い続けることができます。

タイトルとURLをコピーしました