高齢者のためのワード教室Wordで文書作成。効率的に作成する流れをおさえておこう パソコン講習会でWordを初めて使う方向けに行っている授業内容をご紹介しています。 Wordは習わなくてもある程度は使うことができるソフトですが、基本的な操作を身につけることで効率的に文書を作成することができます。 2016.10.17 2020.05.02高齢者のためのワード教室
高齢者とパソコンOffice365とは。Microsoft OfficeとOffice365の違いについて書いてみた WordやExcelを使いたいならMicrosoft Officeを購入するしかなかったのですが、Office365という新しい使い方が登場しました。何が違って何が同じなのかについてまとめてみました。 2016.10.16 2020.09.01高齢者とパソコン
高齢者とパソコンパソコンの入力。ローマ字入力とかな入力、どちらがいいの? 「かな入力」と「ローマ字入力」のどちらがいいかと聞かれますが、どちらにもメリット・デメリットがあるのでどちらがいいとは言い切れないところがあります。 そこで、「かな入力」と「ローマ字入力」の特徴をまとめてみようと思います。 2016.10.14 2021.01.25高齢者とパソコン
高齢者とスマホ親のガラケーをスマホに変えるか変えないか。子世代と一緒に考えてみた。 最近、友人たちとの会話の中で「親のガラケーをスマホにするか」が話題に上がります。わたしには親はもういないので具体的な話をすることはできませんが、友人たちから聞くには親がスマホに変えたがらない場合や反対に親がスマホに変えたがっている場合がある... 2016.10.11 2020.07.31高齢者とスマホ