PR

パソコンやスマホを介して被害に遭う。巧妙かつ悪質な手口に遭わないように

そのメール、その画面、本物ですか?詐欺やコンピュータウイルスの被害に遭わないように 高齢者とインターネット
高齢者とインターネット
スポンサーリンク

ここのところたびたびニュースに取り上げられていますが、パソコンやスマホを介して被害に遭う事例が多くみられます。このサイトでも何度か取り上げましたが、一番気を付けなくてはいけないのは、自分は騙されない、騙されるわけがない、セキュリティ対策ソフトを導入しているから大丈夫と「思い込む」ことです。

世の中には悲しいことなのですが、悪意を持って動く人が必ずいます。自分は大丈夫と思わず、あれ?なんだかおかしい…と感じたらその先に進まず、被害事例がないか調べるようにしてほしいと思います。

スポンサーリンク

ウイルス感染するだけじゃない。情報を抜き取られることもある「Emotet」

まず、最近よく耳にするのが「Emotet(エモテット)」というコンピュータウイルスに感染させようとするメールが届く事例です。

「Emotet(エモテット)」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

コンピュータウイルスに感染させるだけではなく、情報を盗み出す事例もあるようですが、この「Emotet(エモテット)」が怖いのは、普段やり取りしている実在する相手からメールが送られてくる点。

やり取りしている実在する相手からのメールですので、そのほかのメールより警戒心が低くなり、メールを開き、添付されているファイル(WordやExcelファイルが多い)を開かせてしまいます。

別の記事(注意-インターネットから入手したファイルは、ウイルスに感染している可能性があります。編集する必要がなければ、保護ビューのままにしておくことをお勧めします。とは )でも触れている通り、インターネットから入手したファイルは開かず保護ビューのままでも中身は見られるようになっています。信頼できるものではないかもしれないので保護ビューのまま見るようにしてください。

上の場合は「ウイルスに感染している可能性があります」と表示されていますが、中には「コンテンツの有効化」と表示されるものがあります。もし、そのファイルがウイルス感染の元になっていた場合、「コンテンツの有効化」をクリックすると感染してしまうことがあります。
送り主は知り合いを装っているかもしれないので、メールに返信せず、別の方法で「添付ファイルを送ったか」と相手に確認するとより安全です。

いつもやり取りしている相手だからとメールをすぐに開かず、添付されているファイルも開かないようにしてもらったほうが安全かもしれません。

スポンサーリンク

メールに記載されたURLが偽物のホームページへの誘導だった!

アカウントとパスワードを使ってログインしたら個人情報やクレジットカード番号などを盗まれた!

またメールにURL(ホームページのアドレス)が記載されていたとしてもクリックして開かないようにしましょう。

このURL、クリックして偽のホームページに誘導するのですが、そのホームページが本物とそっくりな事例が多いようで、どんなにパソコンに慣れている人でも偽物だと気づかないことがあるようです。

もし、ログインを促されたり、アカウントが停止されるなどといった内容のメールを受け取ったとしても、メールに記載されているURLをクリックしないようにしましょう。

「あなたのAmazonアカウントはセキュリティ上の理由で中断されました」という件名のメールはフィッシング詐欺。

メールに記載されているURLをクリックせず、いつも見ている方法、おそらくお気に入りに登録されていると思いますので、そちらからホームページを開いてメッセージが掲載されていないかを確かめるようにしましょう。

「えきねっと」を名乗る偽メールが急増!

「えきねっと」を名乗る偽メールや偽サイトが出回っているようです。わたしにも届いたのですが、わたしはえきねっとを使ったことがないのでスルーしました。が、利用したことはあるけれど最近使っていない人や、普段からえきねっとを利用しているのに2年以上ログインがないというメールを受け取ったという人、それは偽メールかもしれません。

えきねっとのホームページでもこの件について注意喚起がされています。

https://www.eki-net.com/top/oshirase/security/

2024年以降固定電話がIP網に。

固定電話が使えなくなると電話がかかってくる

2024年以降、固定電話が廃止になるとニュースになりました。実際にはIP網に切り替えていくという話なのですが、この話を利用し、お宅の電話が使えなくなるとか電話機を変えなくてはいけないとか、プランを変えないと電話が使えなくなるといった詐欺にあう事例が上がってきています。

実際には、何も変わらないので何もしなくていいと公式サイトに掲載されています。

固定電話(加入電話・INSネット)のIP網移行|NTT西日本 (ntt-west.co.jp)
リンクはNTT西日本のものですが、NTT東日本も同じです。

固定電話が使えなくなるわけではないのに、さも電話が使えなくなるような話で電話がかかってくるようですので、気を付けましょう。

悪質な販売行為にご注意ください|NTT西日本 (ntt-west.co.jp)

SMS(携帯電話番号でやり取りできるメール)で不在通知

これはずいぶん前からある事例なのですが、基本的に携帯電話番号に不在通知のメールが来ることはありません。

これについては別記事に書いてあるのでリンクしておきます。

【注意】携帯に届いた再配達のメール(SMS)は詐欺メールかもしれない 

世の中が不安定になるとそれを狙うかのようにあらゆる手で私たちの生活を脅かそうとする事例が出てきます。

まったくこういう事例に遭遇しないに越したことはないのですが、一番怖いのがこういう事例に遭うはずがないと自信を持っている人です。

「自分は大丈夫。絶対に詐欺には遭わないし、ウイルスにも感染しない」と常日頃から発言していた人がいました。そうだよね、でも気を付けるに越したことはないですよとお伝えしていたのですが、ウイルスに感染したと見せかける広告をクリックしてしまい、クレジットカードで支払ってしまった事例がありました。

パソコンを立ち上げると「パソコンが危ない」「ウイルスに感染している」という警告画面が出た!

どういう状態だったかは見ていないので分からないのですが、おそらく誰にも相談できなかったのではないかと推測します。

こういう事例、本当に多いです。困ったとき、第三者に相談していれば詐欺にあうことはなかったかもしれません。

少しでもおかしいと感じたら、それ以上進むことはせず、信頼できる第三者に相談するようにしてください。

タイトルとURLをコピーしました